「名古屋城」 山田屋

名古屋は雨だった。駅から少し歩くけど、前から行きたかった山田屋へ出かける。レトロ食堂できしめん、カレーにも惹かれる。ところで、地下鉄の駅名変わったのね。山田屋は、丼物、麺類を扱う食堂、店頭には行列ができていた。

山田屋 レトロ食堂できしめん

店内に空席があったものの行列ができていたのは、ごはんの炊きあがり待ちだったみたいで、ごはんの炊き上げ待ちが理由だったような雰囲気。まぁ、時間に余裕があるので、ごはんものを注文する。

ミニのきしめんとカツカレー丼をお願いした。

店頭の歴史の重みと同様に、店内にも歴史を感じる道具類。内装は飴色の空間とでもいえばいいだろうか。

きしめんの到着。ミニサイズだけど、十分なサイズ感だと思った。きざみ揚げとほうれん草にかつお節。

柔らかいきしめん、名古屋支店勤務の時に、生粋の名古屋人の支店長から、きしめんは柔らかいものだと教わった。平らな面に、出汁が乗り、すぐに溶けていくようにほどけていくきしめん。やや酸味がある出汁は、食欲を増進してくれる。

カツカレー丼が到着した。

白いご飯にカツを載せて、あんかけのカレーをかけたかつ丼。

カレーはややスパイシーさがある。カツをカレーに絡めて、ごはんも絡めて食べる。粒のしっかりした食感のあるごはん、もう少し柔らか目でもいいかな。あんかけのカレーをごはんに絡め合わせる。長ネギがいいね。カツは、あんかけに浸っていたけれども食感よかった。


お店:山田屋
住所:愛知県名古屋市東区東外堀町10