「佐賀」 栄城会館

佐賀に移動してきた。朝食食べようかなと彷徨っているうちに、ランチ営業の時間になったみたい。いつも歩いている通りを歩いていて気になった栄城会館。一般利用も可能な学食ということ。高校の食堂のようで、そうなると生徒食堂では?なんて思ったけれど、細かいことはいいでしょう。栄城会館の日替り定食をブランチがわりに食べていこう。

栄城会館 学食

本日の日替りは、てりたまチキン定食。看板を見ていたら、中から声がかかった。「どうぞ」ですって。

まだ、照明は暗かったけれど、店内に入ったら点灯してくれた。

トレーをもって注文しつつ、セルフサービスで対応する。ごはんとみそ汁をもらい、おかずは用意されているものから好きなものを選んで、ということだった。その場で現金で支払いしたけれど、お釣りは自分でとってね、ですって。のんびりした雰囲気が楽しい。後から分かったけれど、食券機があったみたい。

栄城会館の日替り定食。のりたまとドレッシングはセルフサービス。

鶏の照り焼きに、目玉焼きがメインで、たっぷりのポテサラとこんにゃくの煮物が盛り込まれていた。お新香はたくあんをもらってきた。

鶏の柔らかさ、照り焼きのタレの粘度があり、鶏肉によく絡んでいる。箸で食べやすい大きさにカットされているあたり、生徒への愛情を感じる。それは表のホワイトボードに書かれていた文章や、厨房でのやり取りからも、楽しんで料理をして、食事を提供しているという点が伝わってくる。

目玉焼きはごはんに乗せて、黄身を崩して、のりたまとミックスしながら食べる。醤油をひとさししたかったけれど、調味料は集中スペースにある。照り焼きのタレを使うと、これが中々よかった。

こんにゃくの煮物、サイコロ状にカットすれば味染みしやすいな。こんにゃく好きなかみさんに作ってあげよう。


お店:栄城会館

住所:佐賀県佐賀市城内1-4-23