「佐賀」蒸溜処SAKANANBAR

蒸溜処SAKANANBAR。二度目の訪問、出かける前には予約をした方が良いと思う。今回の予約は、その日の夕方。一人だったから、予約ができた。よかったよかった。佐賀で抜群のウィスキーバー、出かける際は予約した方がいいと思う。

カウンターに腰掛けて、最近入荷したボトルを見る。ほんとに沢山のボトルが有る。迷う所だけど、迷ったらマスターと相談して決めればいいと思う。

まずは、ハイボールで喉を潤す。

蒸溜処SAKANANBAR 佐賀で抜群のウィスキーバー

キャンペーンで、リンクウッドのバーボンバレルのハイボールがあった。これが、実に爽やか。しかもお得に飲める。

これに合わせるのは生ガキ。

この店では、生ガキにウイスキーを振りかける。これが実に秀逸。スコットランドでは、このようにして食べるのが一般的だという。


全く臭みの無い生ガキ、ウィスキーが香る。ここにレモンを絞ると、なんともいえない旨みに見舞われる。これはいい。3ピースだけど、あっと言う間に平らげてしまう。

小長井産の牡蠣という事。太良の牡蠣小屋よかったな、なんて思い出す。

アラカブの煮付け。本日のおすすめ。

アラカブとは、カサゴのこと。九州での呼び名らしい。とろとろの身ながら、程よく脂が乗る。九州の甘めの醤油で煮付けたのだと思うけど、この甘さが、魚の旨味をさらに引き立てているように思う。

ウィスキーはビッグピートに移行する。香りが立つウィスキー、個性的であるが、様々に変化する香りは、魚料理と本当に相性がいい。

刺身をもらう。鯛とシマアジ。身のテクスチャがはっきりとしている。そして、噛み込んで旨味を感じる。それをウィスキーで流すのがクセになる。

お替りは、マスターオススメでもう一杯。ビッグピートとは全く違った方向性のウィスキー、共に美味しかった。ウィスキー2杯、ハイボール、生牡蠣、刺身、煮付けを食べて5,000円でお釣りがある。

とてもリーズナブルに飲める店、佐賀で抜群のウィスキーバーまた寄ろう。


お店:蒸溜処SAKANANBAR
住所:佐賀県佐賀市愛敬町2-18