「神楽坂」鶴肴
神楽坂の鶴肴へ移転後に初訪問、本多横丁の奥の方の路地を入ったビルの2階にあった。ビルの2階だから混雑しているかどうかは、階段を上がって行かないと分からない。以前は、少し入口から覗い
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
家でたまにナポリタンを作っていたけれど、かみさんと長女があまりナポリタンを好まないということが分かった。次女はナポリタンが好きらしい。たまに食べたくなるナポリタン、出先で「さぼうる
続きを読む常磐線に乗る。安孫子駅で途中下車、大きな唐揚げが乗ったそば、写真か何かをみて、食べてみたいと思っていた。 Twitterで見たのだっけか、年を重ねると食べられなくなるから、若いうち
続きを読む浦和で買った手土産。ブーランジュリー・ブルディガラの焼き菓子。埼玉で訪問した際の手土産に買ったんだけど、家でも食べてみたいと思って買っておいた。 手土産に持っていった焼き菓子、訪問
続きを読む有楽町に出かける。コワーキングスペースに寄ってから、本業のオフィスに寄るスケジュール。お昼過ぎだったか、お昼時間よりも早かったか、よく覚えていないけれど、ラーメンでも食べていこうと
続きを読む浦和に出かける。夕方から打ち合わせの予定があり、その前にうらわ美術館に寄りたいと思っていた。きなことあんこの団子の写真を見かけて、食べてみたいと思っていた。 汁粉、あんみつも魅力的
続きを読む市原湖畔美術館の帰り、IKEAに寄っていく。おやつの時間あたり、ついでにレストランでお茶していこう。ドリンクバーのカップとグラスをもらう。 かみさんはパフェ食べたいと行っていた。
続きを読むかみさんと二人で、市原湖畔美術館に出かける。何を勘違いしていたのか、山倉ダムのほとりにあると思っていて、ナビゲーションの到着予想時間がおかしいと、首を捻りながら運転していた。途中で
続きを読む