「名古屋」うな祥
名古屋に到着した。紅葉シーズンの週末は、こんなにも混雑するのか。。。名古屋駅は人で溢れていた。名古屋を起点として、愛知県内の紅葉スポットや、岐阜も紅葉は見頃だろうと思う。ともかく人が多かった。名古屋駅を出て、柳橋中央市場までやってきた。市場飯を求める人で混雑していたけれど、駅の中ほどではない。海鮮のお店の行列を横目に見て、うなぎを食べようとうな祥に寄ってみた。元々は持ち帰りの店だったけれど、いつの頃からかイートインスペースが用意された。柳橋中央市場のうなぎ、一度食べてみたかった。
![柳橋中央市場のうなぎ](https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9332-768x1024.jpg 768w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9332-225x300.jpg 225w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9332-1152x1536.jpg 1152w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9332.jpg 1440w)
イートインで食べていく場合は、持ち帰りよりも幾分価格があがるみたい。それでも十分にリーズナブルな価格だと思う。久しぶりのうなぎだ。食券を提示したら焼き上がりまでに10分ほど、ということなのでイートインスペースでお茶を飲みながら待つ。イートインは通りに面して開かれており、ストリートフードの屋台のような感じもする。
黒い丼で、うな丼が運ばれてきた。お吸い物とたくあんもついている。
![69uSEABAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADvBoMPAAHlAN1UAAAAAElFTkSuQmCC](https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333-1024x768.jpg 1024w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333-300x225.jpg 300w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333-768x576.jpg 768w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333-1536x1152.jpg 1536w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333-600x450.jpg 600w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9333.jpg 1920w)
うなぎは三分の一くらいかな、カットされているので食べやすい。
![69uSEABAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADvBoMPAAHlAN1UAAAAAElFTkSuQmCC](https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334-1024x768.jpg 1024w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334-300x225.jpg 300w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334-768x576.jpg 768w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334-1536x1152.jpg 1536w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334-600x450.jpg 600w, https://tabe-aruki.net/wp-content/uploads/2024/11/IMG_9334.jpg 1920w)
カリッとした表面、内側はふわっとしており、うなぎの風味が凝縮されているよう。タレは甘さがあるけれどしつこさはなく、うなぎの素材の持ち味を活かしている。うなぎに比較してごはんが多めだけど、タレもかかっているし、うなぎ一切れの味が濃いから、十分に食べられる。
山椒は、小分けパックで用意されていた。新鮮な香りが楽しめるのがよかった。柳橋中央市場のうなぎ、さすがは市場の飲食店、とても上質なうなぎが食べられた。
お店:うな祥
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-15-15