「呉」山乃家

呉で大和ミュージアムを見学した。展示の多さと企画展とを見ているうちにお昼になる。お昼は呉うどんを食べようと思っていた。店頭で持ち帰りの客もいくらかあった。

山乃家 お昼に呉うどん

店内が、ほぼ満席だった。カウンターとテーブル席、カウンターにちらほら空きがあり、入り口からは見えなかったけれど、奥に席があった。

カウンターからは、うどんを作っている様子がよくわかる。

メニューを見て、レモンうどんをもらうことにした。このお店はうるめ節を蒸気で蒸して出汁を取ると、何かのテレビ番組で見たのだけど、何で見たのか覚えていない。。。

うどんができあがった。温かいうどんにレモンの輪切りがトッピングされている。すだちそばみたいな感じで食べるレモンうどん、レモンを使うのは広島ならではだと思う。

おつゆの旨味、油揚げと揚げ玉が入り、ネギの青がセパレーターになっている。レモンの輪切りの黄色が綺麗。揚げ玉も白いな。

おつゆの旨味がいい。染み込む感じがする。油揚げの箇所と揚げ玉の箇所とで、味の具合がかわってくる。もちろん、ネギの部分でも。ここにレモンを少し絞ると、また変わってくる。

細いうどんはコシの食感というよりも、ツルツルののど越しを楽しむ。むしろ、この出汁を楽しむために最適化されているように思った。

レモンは、皮ごと食べてしまった。広島県産のレモン、つゆで温まっていて、ほどよい酸味がよかった。白い部分の苦味はほとんど感じないのね。


お店:山乃家 本店
住所:広島県呉市中通3丁目7-10