「難波」 博多もつ鍋 もつ彦 なんばアメ村店

大阪に移動してきた。2時間ほどのミーティングを終えて、会食にやってくる。予約していなかったけれど、席を見つけることができた。アメ村でもつ鍋。お客様がよく使っているお店らしい。

もつ彦 アメ村でもつ鍋

プレミアム飲み放題を注文した。入るなり飲み放題って、慣れているな。プレミアムな飲み放題は、ウィスキーや焼酎も上質だった。

でも、最初の一杯は生ビール。お通しはベーコンと青菜の和物だった。

酢もつ

肉厚のもつ、お酢の味付けが食べやすい。

もつ鍋がやってきた。

種類があるため、四人だったけれど二人前の注文。テーブルで火にかけるけれど、店員が手当てをするから触らないようにと言われる。

鍋が煮えるまでの間に、つまみをいろいろと食べる。

アボガドとトマト。トマトの酸味とアボガドのとろりとした食感、絡みつくようなアボガドの味と食感をトマトが洗い流すような感じ。

鍋が煮えた。

手際よくかき混ぜて、食べられるようになる。あっさりとしたスープがじんわりしみる。

唐揚げを挟む。

しっかり目に揚げ上がり、もつとは違った食感がある。衣もあるからね。添えられている野菜がよかった。

二つ目のもつ鍋は、台湾もつ鍋。

辛いスープのもつ鍋、これも店員が手当てしてくれるので、煮えるまで待っている。

鍋を眺めていると、何かつまみたくなる。

キムチの盛り合わせと和牛のすじポンかな。すじポンがとてもよかった。焼いた具合なのかな、和牛の旨みがあり、甘みがある。

もつ鍋の締めごはんは、雑炊とうどんにしてみた。辛い台湾もつ鍋は麺じゃないと辛くなりすぎるのであっさりを雑炊で、台湾をうどんで、最後まで堪能した。アメ村でもつ鍋、いいお店だと思う。

いささか飲んでしまった。飲み放題の時は気をつけないと。


お店:博多もつ鍋 もつ彦

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-10