「富士急ハイランド」 フードスタジアム

富士急ハイランドのお昼ごはんは決まっていた。文ストコラボフードを食べたいとリクエストされていたので、フードスタジアムに立ち寄る。席数が多く、混雑していたけれど、すぐに席を見つけることができた。

商業施設然とした作りだけれども、仕組みは学食みたいな感じ。食券機に並んで食べたいものの食券を買う。すぐに出るものは食券に記載されたカウンターに行って受け取り、調理に時間がかかるものは後から呼び出しされる。電子マネー、クレジットカードなど、多彩な支払い方法にも対応していた。

コラボメニューのひとつ、ポートマフィアのハンバーグプレートを次女が注文した。

文ストコラボメニュー

コラボドリンクも注文したのだけど、コースターは売り切れ(在庫切れ)だった。

コラボ料理のビジュアルマットはまだあったけれど、夕方頃は品切れという案内があったように思う。

ハンバーグが柔らかく、肉汁をたたえている感じ、ごはんとハンバーグの下にあるソースは甘めのハヤシライスのよう、甘さは恐らくカラメルのような調理だと思う。苦味が出る寸前の具合が、お菓子のようであるが、ハンバーグの肉汁との相性がよいと思う。

もうひとつのフードコラボメニュー、武装探偵社のお茶漬けパスタ。

お茶漬けを連想するのは、なかなか想像力が必要になるけれど、和風パスタだろうね。茄子、鶏肉、しめじ、海苔にシソ。塩味が特徴的なスパゲティ、鶏肉のボリュームがある。

文ストコラボフードは、この他にデザートが用意されていた。

僕が注文したのは、トッピングが贅沢なカレー、富士急メジャーカレー。ゴーゴーカレーの監修メニューらしい。

大き目のステンレス皿、カレーライスにキャベツ。トッピングはとんかつ、エビフライ、ソーセージが2本とうずらの卵、福神漬けが茶色の中で赤いアクセント。

カレーは結構辛口、ごはんの量に比較して、少しルーが少なめかな。他のおかずもあるので、それを踏まえてごはんとルーとのバランスを考えないといけない。

とんかつが、なかなかボリュームがある。エビフライがタルタルソースが添えられているのがうれしかった。

コースターは残念だったけれど、ビジュアルマットを入手できて、姉妹ともども喜んでいた。ちらほら文ストコラボフードを注文しているグループもあった。


お店:フードスタジアム 富士急ハイランド

住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1 富士急ハイランド