「上野」 藝大食樂部

東京藝術大学、日本で唯一の国立芸術大学。それが権威を作っているという批判もあるけど、自由な雰囲気は他の芸大・美大にもまけていないと思う。卒業制作展を見にきた。いろいろと作品を見てきたが、やはりレベルが高いと思う。キャンパスと東京都美術館と見た。およそ4時間くらい。おなかが空いたので、東京藝大の学食、藝大食樂部でお昼を食べていこう。

食券を購入し、その食券に書かれた番号がディスプレイに表示されたら料理を取りに行く仕組み。長いカウンター状のテーブル、待機場所は無いので、卒展期間の人が多い時期は混雑する。

カレーだな。

一応座席を確保して、カレーの出来上がりを待つ。

青い皿に盛られたカレー、きゅうりのお新香がついていた。

藝大食樂部 東京藝大の学食

結構、辛い。

ごはんに押し麦とゴマが入っていて、それのプチプチとした食感がアクセントになっている。カレーをよくごはんに絡めて、きゅうりも混ぜて食べる。カレーと麦ごはんは相性がいいと思う。

肉は柔らかく、スプーンでごはんと混ぜているうちにほどけていった。


お店:藝大食樂部
住所:東京都台東区上野公園12−8

東京藝術大学と言ったらブルーピリオドを思い出す。東京藝大出身の友人に聞いたら、かなりリアルに描かれているんですって。