「三ノ輪」新じまPosted on 2025年1月19日2025年5月25日 by Tomロイヤルホームセンターに買い物に行く。朝から何も食べずに日比谷線に揺られていて、南千住が最寄りだけど、一つ手前の三ノ輪で下りて何か食べて行こうと考えた。いつもとは違う出口で下りてし 続きを読む
「本郷三丁目」助六Posted on 2025年1月9日2025年5月25日 by Tom本郷の助六、名前からしていなり寿司のお店かなと思うけど、ラーメンのお店。お店の名前を冠した助六麺は辛味噌のせであり、それを食べてみようと思った。 時間をずらしたためか、店内は空いて 続きを読む
「江戸川橋」隆昌美食Posted on 2025年1月7日2025年5月25日 by Tom一月としては珍しい雨だった。いろいろ予定が立て込んでいた一日、隆昌美食の看板が目に入り、しっかり栄養を取ろうと思ってランチを食べて行く。店頭にあった日替わりメニューの刀削麵を食べよ 続きを読む
「池袋」天山Posted on 2024年12月30日2025年5月25日 by Tom池袋勤務の時には、月一回くらいのペースで通っていたように思う。既に30年近く前になる。アナゴ天丼が名物だったかな。そんなことを思い出していたら、天ぷらの口になった。池袋の昼時、天山 続きを読む
「江戸川橋」護佐丸Posted on 2024年12月28日2025年5月25日 by Tom護佐丸の沖縄そばが食べたい。汁物が食べたくなる寒さ。ソウルから羽田に到着したときは、日本暑いと思ったけれど、翌日は冷え込みが厳しくなった。ソウルでは汁物が多かったけれど、それの延長 続きを読む
「江戸川橋」未知Posted on 2024年12月27日2025年5月25日 by Tom江戸川橋の未知。なんでこんな名前にしたのだろうか?という疑問はさておき、ランチが人気の喫茶店、店内は漫画本も多く、近隣のオフィスワーカーの一人飯に便利なお店のよう。グループ客もある 続きを読む
「梨水」옛날김치돼지찌개Posted on 2024年12月23日2025年5月25日 by Tom옛날김치돼지찌개は、昔ながらのキムチ豚チゲという意味らしい。カタカナにすると、イェンナルキムチドゥェジッチゲ、まぁ、キムチチゲのお店、韓国のビジネス相手に連れられてランチに出かけた 続きを読む
「高円寺」くじらPosted on 2024年12月18日2025年5月25日 by Tom高円寺駅からすぐにある大一市場、レトロなマーケットに入るためには引戸をあけて入る必要がある。人が多いから抵抗が少ないけれど、人がまばらだったら、本当に入っていいのだろうか?と訝しん 続きを読む
「山形」めんどうだPosted on 2024年12月15日2025年5月25日 by Tom山形はラーメンの聖地という。白地に赤字の幟は、いくつか見かけたような気がする。一人当たりのラーメンに消費する金額が多かったというニュースを見たような気がする。そのニュースで紹介され 続きを読む
「山形」平田牧場Posted on 2024年12月10日2025年5月25日 by Tom山形駅に到着した。乗車時間は2時間半くらいだろうか。東京、大阪間くらいの時間なのね。停車駅は多かったように思う。駅からでてホテルにチェックイン、早めにチェックインできるプランだった 続きを読む