「江戸川橋」いちりづか
江戸川橋のとんかつ居酒屋、いちりづかにやってきた。一杯セットのお得感、これが如何によいかを説明し、皆で注文する。セットの飲み物は、日本酒をお願いしていた。 お通しは山クラゲかな。コ
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
江戸川橋のとんかつ居酒屋、いちりづかにやってきた。一杯セットのお得感、これが如何によいかを説明し、皆で注文する。セットの飲み物は、日本酒をお願いしていた。 お通しは山クラゲかな。コ
続きを読むポルタ神楽坂のラーメン。新しいラーメン店がオープンした。前はタコ焼きの店だったっけ?シンプルにラーメンを選択する。カウンターのみの店内、オープンしたてだし、ピカピカな感じがする。
続きを読む春日のマミーズ・アン・スリールの店頭を通りかかる。ああ、アップルパイを買って帰ろう。高級住宅街の西片にあるアップルパイの名店。 パイや、タルトが、いろいろな種類がある。目移りしつつ
続きを読む東大前のギャラリーカフェ。展示を見ながら、リーズナブルにコーヒーが楽しめる。ちょうどペインターの展示をしていた。カウンターで注文、会計を済ませて、出来上がるまでに作品鑑賞する。 知
続きを読む東京駅構内、街のような広さを感じるようになったのは、エキナカの店舗が充実するようになったからかもしれない。そんな駅構内にラー油系そば(?)のお店ができた。蕎麦29東京。 さて、いろ
続きを読む二件目に移動する。この日の同行者は北海道出身で在住、少し飲み、食べたりなかったみたい。この日は中華か魚が食べたいと言っていた、一軒目に中華だったので、二軒目は魚も食べられるオトナリ
続きを読む久しぶりに「十六公里」にやってきた。中華をアテに飲む酒場。 牛込神楽坂が最寄りだけど、神楽坂からのアクセスも問題ない。 けれども、一度通り過ぎてしまった。。。 お酒を飲めない人は遠
続きを読む蔵前、うちからは大江戸線で一本なんだけど、なんだか遠い町に感じる。浅草橋と浅草の中間地点になる蔵前、一時期は弁当などを買って帰ったりしていたのに、馴染が無いように見えるのはどういう
続きを読む