「京都市役所前」温石 左近太郎 本店
卒業式は冒頭だけ様子を見て早々と裏方の役割に戻る。式終了後の分科会で、みんなが学位記を授与されて、ハレバレとした笑顔を見せている。そのままの熱量で最後の講義もあり、よい感じの時間に
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
卒業式は冒頭だけ様子を見て早々と裏方の役割に戻る。式終了後の分科会で、みんなが学位記を授与されて、ハレバレとした笑顔を見せている。そのままの熱量で最後の講義もあり、よい感じの時間に
続きを読む京都に到着した。ホテルに荷物を預け、ひとまず昼食を食べる。島原のあたり、最寄り駅はJRの丹波口か、阪急の大宮駅だと思うけど、どちらからもちょっと遠い。みやこ食堂で、水炊きの定食を食
続きを読む早朝、といってもそこまで早くない時間帯、羽田空港へ向かう経路を京急にしてみた。モノレールの方が楽だけど京急の方が運賃が安いし、ホームにあるえきめんやで駅そばの朝食が食べられる。6時
続きを読む豊田市から戻ってくる電車の中で、友人から小島で昼呑みをしていると連絡があった。そしたら駆けつけましょう。柳橋市場の絶品天ぷらを食べる。天ぷらとワイン小島本店の昼営業の終わりの方の時
続きを読む豊田市にやってきた。また豊田市美術館への用事。ちょうどお昼のタイミング、虎玄で坦々麺を食べようと思った。前回は汁なし坦々麺を食べた。追加の辛さをお願いして中辛にしてみた。 ランチタ
続きを読む岐阜から名古屋に移動してきた。地元の友人と合流し、彼の行きつけのカレーと酒フィジーに出かける。カレーで一杯のカレーバー、マスターも面白い。 外観は古い建物、ただ、中身は綺麗にリノベ
続きを読む副業の用事で岐阜にやってきた。午前中のうちに岐阜に入り、用事を済ませる。岐阜市バスはかなり便利にバス網を構成していて、電車で岐阜に入った時の足として便利に使える。ただし、マイカー文
続きを読む満足ランチの後はコーヒーを飲まないとミーティングで眠くなってしまう。そんな同僚に誘われてコーヒーを飲むためにフローラダニカに寄ってみた。店頭だったか、メニューだったか、ダッチ式水出
続きを読む