「佐賀」久留米ラーメン ふくの家 愛敬店
佐賀に移動してきた。九州新幹線で新鳥栖まで新山口から一本で来られた。新幹線便利ね。新幹線の次の停車駅が久留米、新鳥栖から佐賀に移動してきて、久留米ラーメン食べたいな、なんて思ってい
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
佐賀に移動してきた。九州新幹線で新鳥栖まで新山口から一本で来られた。新幹線便利ね。新幹線の次の停車駅が久留米、新鳥栖から佐賀に移動してきて、久留米ラーメン食べたいな、なんて思ってい
続きを読む新山口駅にやってきた。山口駅と比較して近代的な建物の駅、けれども電車を使った観光というのはあまり意識していいないのか駅の周辺でランチができるお店が乏しい。僕は一人旅なので、気楽に済
続きを読む魚食べたいなと思ったけれど、焼き鳥店が多いな、と思った。残念ながら魚を出す店には入れず、それならステーキでも食べようと炉舎に入る。湯田温泉でステーキを食べよう。お店に入ったのはラス
続きを読む岡山から山口に移動してきた。新幹線の新山口で乗り換えて湯田温泉へ。西日本で豊富な湯量を誇るとあった、駅からホテルに向かう公園にあった足湯は真っ暗な中で湯気が立っており、温泉町の不思
続きを読む天満屋の前、岡山でやりたいことを終えた。この後は移動しなくてはならないけれど、岡山でうどんを食べていこうと思った。うどん およべのたなびく暖簾に惹かれた。うどんで一杯やっていこう。
続きを読む岡山芸術交流は3年前と比べると規模は小さい。昨年から計画が始まったが、海外からのアーティスト招聘にもハードルがあっただろうと想像する。しかしながらリレーショナル・アートの提示として
続きを読む3年に一度開催される岡山芸術交流にでかけてきた。アーティスティック・ディレクターは1990年代の初頭に新しいアートの形、リレーショナル・アートの担い手として注目されたリクリット・テ
続きを読む