「赤坂」赤坂一龍 別館
とあるレセプションに呼ばれて、開幕の挨拶を聞く。外国人のキュレーターであり、英語と日本語の二か国語で行われた。こんなレセプションの雰囲気は久しぶりだなと思った。会費制の二次会があっ
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
とあるレセプションに呼ばれて、開幕の挨拶を聞く。外国人のキュレーターであり、英語と日本語の二か国語で行われた。こんなレセプションの雰囲気は久しぶりだなと思った。会費制の二次会があっ
続きを読む清澄白河、東京都現代美術館の展覧会を見に出かけた。ディオール展は連日の混雑を見せていたようで、見に行きたい展示があったものの、少し時期をずらそうと考えていた。お昼前に到着し、展覧会
続きを読む新小川町、地元の人じゃないと町名を意識することは少ないかもしれない。飲食店が集積しているエリアがあって、そこに中華アオキがある。 隣は、とんかつ青木とあるが、今はとんかつ屋ではなく
続きを読むリモートワークをしていると移動時間無しでミーティング予定がどんどん入ってくる。社内のルール変更で1時間の会議は50分、30分の会議は25分で設定されるようになったけれど、あまり効果
続きを読む翌日、8時過ぎには目が覚めた。二度寝しようかなと思ったら、友人から朝食にコメダ珈琲に行こうと連絡が入った。お腹が重いなと思ったのは昨夜のまぜそばの影響かな。チェックアウトして名駅で
続きを読む名古屋の滞在、突然決めた名古屋行きだったけれど濃い一日だった。居酒屋で話し込んだ後、朝まで営業しているな、と思ってまぜそば あらしに寄ってみた。ホテルには既にチェックインしているか
続きを読む友人と合流して朝まで営業している和志かぶと屋にやってきた。店頭の雰囲気から、一度寄ってみたいなと思っていたけれど、一人でふらっと寄る感じでもないと思っていた。二人とも宿泊であり、打
続きを読む名古屋にやってきた。いろいろなイベントをこなし、打ち合わせもこなし、夜になる。イベントを途中で抜けて打ち合わせをしていた。イベント後の打ち上げが盛り上がっていたこともあり、追い付こ
続きを読む