富士急ハイランド
富士急ハイランドにやってきた。入り口が高速道路の案内看板もあって驚いた。そういえば去年来た時も驚いたような記憶がある。なんとかして駐車場に入り、ようやくたどり着いた。文ストコラボが
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
夏休みの家族旅行、朝ごはんはサービスエリアで食べようと考えていた。渋滞が無いとちょうどいい時間になる談合坂サービスエリア、リニューアルしてから営業時間が長い飲食店ができて便利になっ
続きを読む渋谷駅から歩いて松涛方面に向かう。お昼過ぎた時間で、ランチがまだだった。ハンバーグが名物のキッチンハセガワがあることを思い出した。 行列は無かったものの、店内は混雑していた。満席か
続きを読む帰宅前に、清澄白河でパンを買って帰ろうと思った。ケーキにしようとおもっていたのだけど、とてつもない暑さだから、保冷剤を入れてもらっても溶けてしまうだろう、それならパンがいいと思った
続きを読む清澄白河、ディビッド・ホックニー展を見るために東京都現代美術館に出かける。お昼には少し早い。美術館は混雑するだろうけど、食べるところも混雑する。カレと。Menで何か食べていこう。カ
続きを読む武蔵野美術大学の鷹の台キャンパスに出かける。午前中の約束があったので朝が早かった。待ち合わせ時間よりも早めに到着したので、キャンパスの中にパン屋があると思った。国分寺駅から西武線に
続きを読むクラシックハウスで食事がしたい。かみさんの誕生日に、彼女の希望により紀尾井町のLA MASON KIOI でランチを予約しておいた。当初は子供たちは留守番で、夫婦だけで出かけるのか
続きを読むカレーを持ち帰り。江戸川橋から飯田橋に向かって9分くらい。凸版印刷の本社の近くにある小桜橋商店街のボンベイスパイス。店内で食べるよりも随分安くカレーを食べることができる。持ち帰りの
続きを読む