「江戸川橋」 朝めしまえ
江戸川橋のLPガスステーションの隣にある朝めしまえ、お得な弁当を販売している。しかもバラエティ豊富で、選択肢がとても多い。 お昼ごはんに弁当にしようと思ってよってみた。並んでいる弁
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
江戸川橋のLPガスステーションの隣にある朝めしまえ、お得な弁当を販売している。しかもバラエティ豊富で、選択肢がとても多い。 お昼ごはんに弁当にしようと思ってよってみた。並んでいる弁
続きを読む一ぷくでカツカレーを食べたい。前回はかき揚げそばを食べた。ホームページでおすすめされていたカツカレーとはどのようなものか。駅そばのカツカレー、とても興味深い。 食券を出したら、少し
続きを読む多摩美術大学にでかける。早朝から移動してきて、京王橋本駅のカフェ、ルパで時間調整をしていく。朝食とコーヒーにしましょう。トレーとトングを持ってパンを選ぶ。後から分かったのだけどトー
続きを読む行列のできる味噌ラーメン。江戸川橋の三ん寅に寄ってみた。ランチタイムは過ぎていたけれど待ち人は6人くらい。やっぱり味噌ラーメンかな、行列に並びながら考えた。 20分ほど並び、店内に
続きを読む小石川のロシア料理の名店。ソーニャ、茗荷谷からだと結構歩かないといけない。文京区のコミュニティバスの停留所からなら、それほど歩かなくてもいいと思う。ランチで看板メニューのピロシキと
続きを読む東西線神楽坂駅の近く、とり酒場わやにきた。今では珍しい喫煙可能店、入店時にそのことを確認された。ただ、そこまで混雑していないし、それほど気にならないでしょう。鶏料理のお店。神楽坂リ
続きを読む六本木のメルセデスの販売店に港屋がある。港屋3。高級立ち食いそば、そんな風にテレビで紹介されていたのを見たような気がする。 入口近くに、看板が出ている。価格も提示されているので、良
続きを読むペリカンでパンを買うのは何年ぶりだろうか。老舗の人気のパン屋。最初に訪問したときは売り切れで買えなかったような気がする。何度か買ったことがあるけど、食パンとバターロールばかりで、ド
続きを読む