「梨水」A TWOSOME PLACE
ソウルの夜は長い。サムギョプサルを食べた後、デザートを食べようと言われて連れられてきた。韓国の名物アイスを食べさせたいらしい。ピンスだっけ?チェーン店だけども、この店がいいと連れら
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
ソウルの夜は長い。サムギョプサルを食べた後、デザートを食べようと言われて連れられてきた。韓国の名物アイスを食べさせたいらしい。ピンスだっけ?チェーン店だけども、この店がいいと連れら
続きを読むソウルへ出かける。転職前の最後の海外予定、チケットの都合で早朝に関空に移動、関空から金浦空港へ飛ぶアシアナ航空の便を予約していた。羽田発の便は福岡経由あるいは関空経由を選ぶことがで
続きを読む何年越しだろうか、NICOのチェリーのパイをようやく食べられる。チェリーパイはさくらんぼが出回る数週間のみ店頭に並ぶと聞いていた。それ以来チャレンジしようとしていたけれど思い出した
続きを読む2024年前半が終わる。そのタイミングで転職をして、有給休暇消化を利用してベネチア、バーゼルなどに出かけた。そんな節目のタイミングでランチに誘われた。ヒルトン東京でグリルランチ。
続きを読む江戸川橋の手軽なラーメン店の麺屋きよし。かなり前に寄ったことがある。その時はどうかな、と思っていた。ラーメン食べたいという友人と共にやってきた。食券機で食べたいものを選ぶ。ハイボー
続きを読む江戸川橋の大衆割烹すみれ、吉田類の酒場放浪記に何度か出たこと(確か年越し)があるし、植野食堂でも登場したことがある。散らかっているけれど、それも味わいでしょう。江戸川橋の名酒場を、
続きを読むせっかく国立まで来たのだから、何か買って帰ろう。国立のケーキの名店、レ・アントルメ国立が近くにあることが分かった。 お店の前に到着したら、氷の旗がある。暑いし、かき氷を食べて行こう
続きを読む国立にでかける。お昼時なのでランチをしていこう。国立駅近くにある食堂、ロージナ茶房、茶房とあるから喫茶店なのでしょうけども、充実した食事メニューは洋食店のような気もする。 名物のメ
続きを読む