「山形」COPAiN
山形の東北芸術工科大学の学食、2階はベーカリーカフェになっている。前回の訪問時は学食で鶏そばを食べたから、今回はカフェで朝食(というかブランチ)にしようと思っていた。卒展時期は特別
続きを読む私的日記、食べたものを中心に。旧ブログはこちら https://ameblo.jp/tabe-aruki
山形の東北芸術工科大学の学食、2階はベーカリーカフェになっている。前回の訪問時は学食で鶏そばを食べたから、今回はカフェで朝食(というかブランチ)にしようと思っていた。卒展時期は特別
続きを読む山形駅界隈は夜が早い。20時少し手前くらいなんだけど、ラストオーダー終わりました、というお店を3件ほど回った。油断していた。もっと早めに動くべきだったか。。。前回の山形でめんどうだ
続きを読む山形駅に到着する。雪がちらちらしている天気。駅前は7cmくらいの積雪量だった。雪は冷たいけれど、気温は低いから溶けることはなく、歩きやすかった。東京で履いている靴でも大丈夫。新幹線
続きを読む朝から山形新幹線で移動する。東京駅の早朝は、昔は朝食できる店がいろいろあったと思うのだけど、最近はほとんど見かけなくなった。朝食は家で食べるもの、そんな具合なのかな。早朝移動ではな
続きを読む夜のアブイサーム。持ち帰り客と食べて行く客とがある。アルコール提供はしていないから、ノンアルで夕食をゆっくりとりたい場合には最適かもしれない。カウンター席とテーブル席があり、イート
続きを読む小川町のいちげパン。飯田橋駅から徒歩10分くらいだろうか。町のパン屋で珍しいサンドイッチが用意されている。そうした目玉なサンドイッチはすぐに売れてしまうのは知っていた。お店の外から
続きを読む東京藝術大学の学食、美術館に藝大倶楽部とオークラがあり、音楽学部側のキャンパスに学食がある。卒展を巡っているうちに、こちら側にも食堂があることを見つけたのは去年のこと。食事を済ませ
続きを読む東京造形大学の卒業・修了制作展、ZOKEI展を見に来た。これまでは相原駅って縁が無かったけれど、アートの副業の関係で何度か訪れて、馴染みのある駅になってきたように思う。スクールバス
続きを読む