「江戸川橋」新雅

新雅の夏季限定メニュー、冷やし中華を食べてみたい。前回訪問したときに、冷やし中華を注文する人があり、人気二大メニューのニラそば、チャーハンには及ばないものの、一定のシェアがあった。今年の夏は暑かったから冷やし中華が食べたくなるだろうけど、それでも多いなという印象。

夏が終わる前に食べておこう。たまたま行列が短いタイミングに出会った。着席までおよそ10分、折り返したら30分くらいは待つこともあるし、最近は建物の横にまで列が伸びることがあったから、とてもラッキーだったと思う。

食券を買う順番が来て、冷やし中華を選ぶのだが、チャーハンも食べたい。半チャーハンがメニューに追加されているし、食べてしまう。何しろいつも行列があるから、それほど気軽にチャーハン食べに来れない。

カウンターでお冷で一息、涼んでいると冷やし中華が到着する。

新雅の冷やし中華

紅ショウガの赤、玉子焼きの黄色から、左肩の唐辛子の黄色に視線が移り、ナルトの紅白に目が行く。キュウリの緑とチャーシューの存在感。そして、たっぷりのトッピングに隠れた麺が見える。

醤油の風味の濃いタレ、そして麺の食感、固めに仕上げられている。冷水で締めるからコシが出るが、もともと固めに茹で上げていると想像する。この食感の麺はなかなか見ないな。そして、特徴的なコクのあるタレ、酸味はそれほどでもないように思えた。

紅ショウガや、たまご、きゅうりを麺にからませながら食べる。様々な食感と味がパンチのあるタレの味をいろいろと変化させる。大きくカットされたチャーシューは、カラシを添えると堪らない。

半チャーハンがやってきた。

69uSEABAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADvBoMPAAHlAN1UAAAAAElFTkSuQmCC

半チャーハンでも十分なボリューム。ただ、一緒に作っていた一人前のチャーハンと見比べると、量の差は歴然だった。冷やし中華もボリュームがあったが、熱々出来立てのチャーハンは、やはりうまい。パラパラ感がやや強めになったかなと思う。大振りのチャーシューとタマゴ、そしてサイコロ状にカットされた椎茸が旨味を出している。

お店を出るタイミングで、列は折り返しになっていた。行列が短いタイミングは、本当にラッキーだった。


お店:新雅
住所:東京都文京区水道2-11-2