小伝馬町の梅花亭、茅場町に本店があるみたい。お土産にどら焼きを買って帰ろうと思ってお店に入ったものの誰もいない。奥で作業するようなスペースもなく、声をかけてみたけれども返事がない。それはそうだ、人が作業するスペースは無いのだから。しばらく待って、諦めて帰ろうかなと思ったらご高齢の女性がやってきた。地下の倉庫で作業をしていたらしい。聞けば、エレベーターがなかなか来ないので、店をあけてしまうことが多いらしい。常連などは、留守番していたよ、と言いながら待っているという。

東京の買い物で、久しぶりに会話を重ねたな、と思った。

かみさんの好物の切山椒を買って帰ろうと思ったが、曜日限定のため、この日は置いていなかった。それなら、どら焼きを買って帰ろう。

ぺたんとした具合のどら焼き、生地の中央には小豆がうっすら見える。

たっぷりのあんこが詰まっている。

あんこを挟んだ後で、両面を焼いているのかな。生地の間はぴったりではないけれど詰まっている。生地から小豆の粒々がはみ出している具合から見てもあんこを挟んだ後に焼いているのではないかなと推測する。

あんこの香ばしさと甘さ、香りがいい。甘さもしっかりあり、渋いお茶があう。しっかりとした味なので、ひとつで満足する。


お店:梅花亭 小伝馬町店
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町12-5

Tom

Share
Published by
Tom
Tags: 手土産

Recent Posts

「江戸川橋」川柳

同じ屋号のお店が近くにあったよ…

1日 ago

「新今宮」八福神

大阪の滞在は新今宮駅近くのホテ…

4日 ago

「住吉」津の田ミート

用事を終えたらお昼の時間を過ぎ…

5日 ago

「住吉」ぶん太

神戸に移動してきた。朝から移動…

6日 ago

「難波」SOL

3時間ほどの打ち合わせを終えて…

1週間 ago

「本町」バンブルビー

副業の大阪出張、お昼ごはんを本…

1週間 ago