戸隠神社中社の前にあるうずら家、店頭に人が沢山待っているので、すぐにお店の場所が分かると思う。店頭にある記帳台に記入して待つ仕組み。記帳台の案内には、おおよそ1時間待ちとあったけれど、どれだけ前に待ち客があるのかを見て、1時間だったらラッキーな方だろうと思った。実際のところは1時間半くらいの待ち時間だった。
1階と2階に座席があり、2階の小上がりに案内された。店内活気があり、みな忙しそうに働いている。手際もいいし、見ていて気持ちがいい。声をかけても愛想満点で応じてくれるし、繁盛店の理由が分かるような具合。
とろろそばとざるそばをお願いする。そして、野菜の天ぷら盛り合わせ。姉妹はそれぞれエビ天を単品で注文する。
そばが到着。
とろろそばは、笹が目印のようだが、そばそのものの違いは分からない。
とろろには、うずらの卵が落とされている。これが店名の由来なのかな、なんて思いつつ、ここにそばつゆを入れて食べる。
辛口のつゆ、とろろにはたっぷり目につゆを入れる。そばととろろを絡めて食べる。じゅわっと広がるそばの風味。つゆで引き立つ。
季節野菜の天ぷら、エビ天は姉妹がそれぞれ食べる。
ブロッコリーの天ぷらが入っていた。珍しい。ほっこりとした風味と食感に和む。シソの葉のような具合だけど、ちょっと違う葉の天ぷらがよかった。
戸隠神社の中社には急な石段と緩やかな石段がある。急な石段は崖のような具合、この石段を登るのもよい体験だと思う。
中社の右手奥には滝があった。
お店:うずら家
住所:長野県長野市戸隠3229