フランクな立ち食いそば。店で揚げた天ぷら、一度茹でてから冷水でしめてから温めて出す。立ち食いながら丁寧な仕事をするそば屋、福そば。初めて利用すると思っていたけれども、以前朝食で利用したことがあった。朝食で客も少ない時間帯だったため気が付かなかったけれど、ランチ時は常連客と世間話が飛び交うお店だった。もちろん接客は丁寧で、世間話をする仲でなくとも居心地がいい。
天ぷらそばの食券を提示する。天ぷらはどれがいいかと確認があった。緑の天ぷらが揚げ立てということで、それをトッピングしてもらう。
そばをゆがき、水でしめて、もう一度温めてからつゆをはる。そこに天ぷらとネギがトッピングされる。
青菜のミックスの天ぷらかな、春菊と三つ葉だろうか。香りがよく、しゃっきりとした食感もある。天ぷらはしっかりしているが、つゆによって徐々にほぐれていく.
そばのコシがよく、この食感は一度水でしめているからだろうか。その仕事を目の前で見ていたから、感じ方に影響はあると思うけど、確かにいいそばである。
ネギの香り、青菜の香りはほのかに、七味を振って刺激を追加し、その勢いで、そばを平らげた。つゆもよかった。
食券機に張り紙があったたけのこ天ぷらそばが気になった。4月中の限定メニューのようである。
お店:福そば
住所:東京都中央区日本橋人形町1-16-3