渋谷の吉そば。都内で何店舗か見かける吉そばだけど、10店舗あるみたい。立ち食いそばで気軽に食べられるが、100年を超える歴史もある。幅広のそばを食べてみたいと思っていた。

春菊天そば、食券を提示する際に幅広のそばでお願いします。極幅なんだけど、なんて読むのだろう。。。

ゆで上げたそばに春菊天を乗せて、つゆをかける。そうして完成したそばが到着した。

幅広のそば、きしめんあるいはひもかわを連想する。

幅の広さ、それによる食感がある。もっちりとした具合があり、そばの香りを噛みこむことで感じる。春菊天は、つゆをかけてあるから、そばを食べているうちにほぐれてくる。幅の広いそばがつゆをよく持ち上げるし、ネギや、ほぐれた春菊天が絡んできた。

つゆの旨味がある。春菊天の天ぷらの油がつゆへのコクとなり、味わいが変化していく。もっちりしたそばの具合、よく噛みこむことで上がってくる味わいがある。そばを食べながらつゆを味わう。そのうちに丼がからになる。つゆとそば、両方を楽しめる一杯だった。

細うどん、平打ちそばが選べる。ひとつのトッピングでも、三種類選べる。なかなか面白い。初めて利用したけれど、これから利用していきたいと思った。でも、行動範囲のどこにあったかな、何店舗か見た記憶はあるのだけど。。。


お店:吉そば渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワー 1F

Tom

Recent Posts

「難波」SOL

3時間ほどの打ち合わせを終えて…

2日 ago

「本町」バンブルビー

副業の大阪出張、お昼ごはんを本…

3日 ago

「水天宮前」谷や

水天宮前の交差点に差し掛かり、…

6日 ago

「東京」玉丁本店

八重洲地下街をお昼時に歩いてい…

1週間 ago

「方南町」クラム&ボニート 貝節麺ライク

方南町に用事で出かける。近所の…

1週間 ago

「江戸川橋」きみのあーる

知人が来たのできみのあーるに出…

2週間 ago