「狸小路」シハチ鮮魚店
札幌で打ち合わせ、シハチ鮮魚店で食事しながら話をすることにした。鮮魚店が経営する居酒屋、魚を食べる雰囲気が盛り上がるお店だと思う。
北海道でしか流通していないサッポロの生ビールを飲む。コクが深いのにキレがある。

刺身の盛り合わせ

キンメダイ、マグロ、帆立、サーモンなどが盛り合わせられている。大振りな切込みが、それぞれの魚の味わいを感じさせる。醤油は二種類用意されていて、あっさり醤油と濃厚な醤油。あっさりは脂の強い魚に合わせるといいと説明された。濃厚は白身。
握りも用意されていて、一貫単位、二貫単位で注文することができる。本マグロの赤身。

刺身でも食べたけれども、シャリがある分握りは味が変わると思う。シャリの甘みと酢の酸味が、魚をより旨くさせる。
ニシンがあった。北海道ならではのネタだと思う。

銀の魚の脂の濃さ、それでいてさっぱりと食べさせる。身の厚さが旨味をしっかりと感じさせてくれるし、大きな切れ込みが、身がほぐれていくように食べることができる。
茶碗蒸しをすすめられた。出来立てらしい。ちょうどいい温度で、タマゴのするっとした食感と喉越しがよかった。

帆立のフライ

紐も含めて揚げてある。大振りな帆立は食べ出があり、紐もフライにしているためか食べやすい。中央までしっかり火が入っているが、大振りなためか、中心部の中央は絶妙な具合の火の入り方だった。
隣のテーブルに座っていた海外からのゲストは海鮮丼を食べに来たみたい。それぞれが好みの海鮮丼を注文し、各自の目の前に用意されていた。スタッフは皆英語で流暢にメニューの説明をしていた。慣れているのだなと思う。
海鮮丼は重いから、カニの軍艦をお願いして、締めにする。

ほぐされたカニの身、ふわっとした具合で、噛みしめるとカニの風味が立った。
お店:シハチ鮮魚店 狸COMICHI店
住所:北海道札幌市中央区南二条西2-5 狸COMICHI 1F