早く手軽に食事を済ませようと思った時、ラーメン店を選ぶことがある。東龍軒によってみた。北九州ラーメンのお店、茅場町が最寄駅だと思うけど水天宮前からもアクセスできる。転職してから時間が変則的になったように思う。通し営業の店は、そうした生活リズムには優しいけれども、生活リズムを見直す方がいいよね。豚骨ラーメンで元気だそう。

食券機でラーメンを購入し、カウンターに提示する。一人客でも利用しやすい店だと思う。

カウンターの受け渡し口に紅生姜と高菜が用意されている。個別の小皿でラップがされている。

やや太めの麺、豚骨のこってりとした具合も感じられるが、さらさらとした具合が、あっさりと食べさせてくれる。チャーシューが二枚あり、キクラゲ、ゆで卵などトッピングもいろいろあって楽しい。

三分の一ほど食べたあたりで、紅生姜と高菜を入れる。酸味と辛味が追加されて目先が変わる。スープの味わいも変わる。

次回利用できるサービス券を眺めながらラーメンを食べて、次回は何をお願いしようか。なんて考える。替え玉、キクラゲ、ネギの選択肢。ネギだろうな。。。どれくらいの量が入るのだろうか。

食事の時間は、いろいろと反芻することができる。また仕事に戻ろう。


お店:東龍軒 日本橋箱崎店
住所:東京都中央区日本橋箱崎町5-15

Tom

Recent Posts

「札幌」Japanese Ramen Noodle Lab Q

打ち合わせがあり、札幌に行く。…

3時間 ago

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗…

2日 ago

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

3日 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

4日 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

5日 ago

「神宮丸太町」微風台南 Tears2

神宮丸太町から徒歩ですぐにある…

6日 ago