ラーメン

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗って蛍池で乗り換えるのだけど、時間に余裕があった。夕食を蛍池で食べていこう。みつか坊主。聞いたことがある名前、味噌ラーメンの人気店。駅前近くのお店で2階にあがる。お店に入ったら、ショップのようなファサードにカフェのような店内、間違えたかな?と思うほど。デザイン性の高いラーメン店。カウンターも広々している。

味噌ラーメンのバラエティがある。工夫を凝らしたごはんものもあるし、つまみもある。箕面ビールのバラエティも充実していて、飲みながら締めでラーメンを食べていく。そんな使い方もできるのでしょうね。アルコールの気分ではなかったので、ラーメンだけを食べるつもり。そのラーメンも味噌ラーメンを基本として選択肢がおおい。

基本の味噌ラーメンとして、赤味噌ラーメンをお願いした。味玉入り。

つるんとした味玉、奥に大ぶりなチャーシュー、中央のこんもりと盛られたネギ、手前に肉団子がふたつ。太い麺がところどころ見えている。

赤味噌の濃い風味、酸味が程よくあり、赤い味噌をちょうどよい加熱具合にしているのでしょう。味噌の発酵の複雑な味わい、スープをひとしきり味わった後は、わしわしと食べる太麺、縮れにスープが絡まり、味噌のコクを改めて堪能する。

やや麺少なかったかなと思い、和え玉を追加する。替え玉ではなく和え玉。

辛い和え玉、ニンニクとラー油によるパンチをつけている。混ぜそばのようにして食べてからつけ麺のように食べるとよいと説明された。辛さはあるが、ピリ辛という具合、卓上に用意されているラー油をかけて辛さと痺れを追加する。

混ぜて食べるよりも、スープにつけて食べる方が、圧倒的によかった。辛さが赤味噌と相性がよいのでしょう、2度楽しめた。ただ、量が多かった。


お店:みつか坊主
住所:大阪府豊中市蛍池東町1-6-5

Tom

Recent Posts

「水天宮前」谷や

水天宮前の交差点に差し掛かり、…

3時間 ago

「東京」玉丁本店

八重洲地下街をお昼時に歩いてい…

1日 ago

「方南町」クラム&ボニート 貝節麺ライク

方南町に用事で出かける。近所の…

3日 ago

「江戸川橋」きみのあーる

知人が来たのできみのあーるに出…

6日 ago

「上野」王城

二軒目はデザートになっている。…

7日 ago

「上野」肉の大山

昼から一杯やるということで、昼…

1週間 ago