ホテル・民宿

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙しくしており、家族で出かけることが限られていた。久しぶりに家族旅行にでも行こう、伊香保温泉に出かけることにする。直前の予約だったからか、宿は随分リーズナブルになっていて、夕食と朝食がついても一人千円くらいの追加だった。それなら朝食も夕食もつけるのがよさそう。伊香保温泉の森秋旅館、夕方頃に旅館に到着した。

まだ雪が残っていて、寒かった。

夕方の到着だったので、宿について一息ついたら夕食に行く。18時と18時半スタートの会だった。

御献立の短冊まで用意されている。かなりリーズナブルなのに、このおもてなしは嬉しい。

既にお刺身や鍋なども用意されているので、日本酒を注文する。自由に選べる飲み比べのセットをお願いした。かみさんが二本選んで、僕が谷川岳を選んだ。新入荷と書いてあったと思う。

谷川岳の辛口がすっきりしている。刺身などにも合う。

鍋は皿盛りで野菜と肉が用意されている。火が入ったら、野菜を下にして鍋に入れるという。

固形燃料で温める。弱火でじっくり煮上げるぐらい。群馬の地場産の食材を使った料理が並び、群馬の地酒を飲む。到着したばかりだから温泉は、まだなんだけどゆっくりできる。

茶碗蒸しの出汁の滋味がよかった。

焼魚、金平ごぼうが乗せられている。温かい料理、出来上がり次第運ばれてくるのがうれしい。

煮物、味が染みている。奥にあるのはカボチャ饅頭。

食事はおっきりこみうどん、これにごはんも用意された。水沢うどんが有名な地だけれども、おっきりこみを出すところが、また面白い。別のテーブルで、「水沢うどんですか?」という質問に対して、おっきりこみうどんについて、丁寧に説明していた。

デザートは一口サイズのケーキだった。

食後、どのみち温泉は混んでいるだろうと思って、石段街を散策しようと外に出かける。射的を見つけて、かみさんが姉妹に体験させようとした。姉妹も興味津々で次女は射的を、長女はアーチェリーを選ぶ。

的を落としたら、その的がもらえるわけではなく、的それぞれに点数がついている。落とした的の点数によって景品と交換してくれる仕組み。

かなり、おまけしてもらった。。。

雪の石段街、凍結しているから足元に注意。

石段を全部おりて、コンビニで買い物して、また石段を上がる。

冷えた体は、黄金の湯であったまった。


お店:森秋旅館
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保60

Tom

Recent Posts

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

9時間 ago

「江戸川橋」ヨッチ

江戸川場のカレーの店、ヨッチ。…

3日 ago

「江戸川橋」NOVE,

江戸川橋の地蔵通り商店街にある…

4日 ago

「池尻大橋」八雲

目黒の八雲、池尻大橋駅から徒歩…

5日 ago

「江戸川橋」呑兵衛

魚が安く楽しめるおなじみの江戸…

6日 ago

「江戸川橋」天かめ

江戸川橋には立ち食いそば店が3…

1週間 ago