まつむらのサンドイッチ、どれくらいぶりだろうか。朝ごはんでサンドイッチを食べたことがある。何年前のことだろうか。。。久しぶりにまつむらのビルを見て、外から覗いてサンドイッチが残っていることを確認し、次の会議予定まで間がないためサンドイッチを買って行こうと思った。人形町の歴史あるサンドイッチ、人気のお店。

お昼過ぎの時間、選択肢はそこまで多くない。棚に残っていた海老カツサンドと三色サンドを買ってみた。

三色サンドは、ハム、タマゴ、キュウリのサンドウィッチ、しっとりパンとそれぞれの具がなじんでいる。キュウリサンドイッチのキュウリの厚みにバラつきがあり、それが食感の変化を生む。しなっとなったパンとの一体感もいい。ハムが見た目以上に存在感があった。

海老カツは、このコッペパン向けにつくっているのでしょうね。長さがぴったりになっている。カリッとしたフライに、もふもふとしたコッペパン。食感がいろいろある。パセリが途中にあるから、ここで箸休めになる。パセリの清涼感によってフライが軽く感じる。海老のプリプリにフライのカリカリ。いつ頃の出来上がりか分からないけれど、棚からとってきたサンドイッチで衣のカリカリ感があるのいいな。

人形町の歴史あるサンドイッチ。10年ぶりの再訪だったけれど、やっぱりよかった。


お店:サンドウィッチパーラーまつむら
住所:東京都中央区日本橋人形町1-14-4

Tom

Recent Posts

「昇仙峡」円右衛門

昇仙峡の円右衛門、去年に引き続…

21時間 ago

「白州」白州アルベロ

最近オープンしたみたい。甲斐駒…

2日 ago

「韮崎」活鮮

山梨県は人口当たりのすし店が多…

3日 ago

「蓼科」yKUNIEDA

知人が気に入っている蓼科のパン…

4日 ago

「長坂」engawa

森を吹き抜ける風のカフェ。何年…

5日 ago

「小淵沢」井筒屋

小淵沢の鰻の人気店、井筒屋。前…

6日 ago