中華料理

「虎ノ門ヒルズ」天然居

虎ノ門ヒルズは、ビルをつなぐ橋があり、立体的な歩行動線ができあがっている。工事中の箇所も多く、交通量も多いため、不思議な緊張感がある。ビルの中で仕事をしていると気にならないけれど、気分転換に外にランチで出かけると、迷路のような街にめまいがする。そんな日は温かい土鍋料理を食べよう、天然居はランチで土鍋の麺を出す。虎ノ門ヒルズ駅からも近いものの、少し迷いそうな具合。

四川料理のお店、辛いメニューも用意されている。ランチメニューは写真付きで分かりやすい。

土鍋の麺を食べるつもりだったので、写真をよく見ながら食べる料理を選ぶ。麻婆豆腐麺もよさそうだけど、モツラーメン麺定食を選んだ。骨付きラムの麺とか、牛筋の麺とか気になる。。。

13時過ぎ、店は落ち着いていた。それでもチラホラと客があり、半分くらいのテーブルは埋まっている感じ。座っているテーブルからは見えなかったけれど、昼酒で盛り上がっているテーブルがあるみたい。チューハイのお替りの声が聞こえた。

麺が到着する。

土鍋の中でストレート麺が綺麗に並んでいる。青菜とモツが中央に寄っていて、ストレート麺の下には春雨も入っていた。辛さを選ぶことができる。普通で指定しておいたら、ちょうどいい刺激。辛めが好きならば、もう少し追加してもいいと思うけど、旨味と辛味のバランスは大事だと思う。

ストレート麺は、柔らかめに仕上がっている。春雨も柔らかめだけども、二種類の麺の食感、コシの違いがあり、これが絶妙な食べ心地になる。もっちり具合のグラデーションだろうか。食べ進めるうちに柔らかく、スープを吸い込むので、感じる味わい食感も変わってくる。モツが、いい具合にクセがあり、この食感もクセになる。

柔らかめごはんは、スープと一緒に食べるのがいい。辛いスープが、ごはんの甘みによって、よりコントラストが引き立つ感じがする。

杏仁豆腐はプリっとしていた。

虎ノ門の土鍋ランチ、寒い時期にリピートしたい。


お店:天然居
住所:東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル 1F

Tom

Recent Posts

「札幌」Japanese Ramen Noodle Lab Q

打ち合わせがあり、札幌に行く。…

22時間 ago

「茅場町」東龍軒

早く手軽に食事を済ませようと思…

2日 ago

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗…

3日 ago

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

4日 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

4日 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

6日 ago