夕方便のチェックイン、地下鉄で金浦空港に来るのは初めてのことだと思う。前回はUber使ったし、その前は仁川空港へバスを使った。最初の韓国滞在の時は電車で仁川空港だった。仁川空港は広くて快適だけど遠い、金浦空港はアクセスがよいけれど混雑している。そんな印象を持っている。ANAのカウンターでチケットを発券してもらうタイミングでミールクーポンをもらった。ラウンジは使えるはずだけど、早口の日本語の説明はよく分からなかった。混雑しているか、工事中か、搭乗ゲートまで遠いためか、理由は定かではないけれど、ラウンジ以外を使ってみるのも面白そう。長い手荷物検査の列を潜り抜けて、정 Tableでソウル最後の食事にしようと思った。韓国料理のお店、いろいろと揃っている。参鶏湯があることを見つけた。空港で参鶏湯、ちょっと上品な具合だろうけど、体力回復にはいいだろうと思う。

韓国で参鶏湯食べたいね、なんて話を大阪のクライアントから聞かされていた。彼らの韓国出張の際には、鍋で丸ごとの鶏を見せられて、それを豪快に食べると言う。その話が頭の片隅にあり、是非とも食べてみたいと思っていた。

街中で参鶏湯の看板をいくつか見かけたような気がするけれど、時間などの制約で食べられなかった。空港で参鶏湯を食べるなら、待ち時間を有効に活用できるに違いない。

番号が呼ばれた。ディスプレイにも番号が表示されるので、それを見ていてもいいと思う。

ひな鶏かな、小さいながらも丸ごと鍋に入っている。

柔らかく煮込まれた鶏、スプーンと箸で解体していく。とても柔らかく、崩れていくような具合。骨も入っているから注意が必要だけど、骨も崩れていくような具合。

鶏肉の旨み、スープに全て溶け出しているが、その旨みが再び肉に染み込んでいるようにも思える。髄の旨みだろうか。コラーゲン質が、とろんとしていて、喉を滑り落ちるような具合。

鶏肉の中には、米も入っている。それほど量は多くないけど、箸休め的な感じになる。鶏肉の旨みが続いたところで、米とスープ。そして鶏肉に戻る具合。大粒のなつめが、一粒入っていた。

骨に注意しながら食べる必要があるので、搭乗時間までに余裕があるときがおすすめ。その他にも韓国料理のバラエティがあった。


お店:정 Table
住所:서울 강서구 하늘길 38 김포국제공항국제선청사
※国際線の保安検査場を通過した先にあります

Tom

Recent Posts

「神楽坂」竹子

土曜日の竹子、宴会をしているグ…

19時間 ago

「静岡」海ぼうず

打ち合わせの時間が読めなかった…

2日 ago

「清水」いなりやNOZOMI

清水駅から徒歩7分くらいだろう…

3日 ago

「清水」ととすけ

清水にでかけてきた。静岡県は通…

3日 ago

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

1週間 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

1週間 ago