山形の日本酒立飲み。外から見える冷蔵庫に日本酒の一升瓶が並んでいる。既に飲んでいる人もあり、それに続けとばかりに店に入る。

日本酒は全部同じ価格だったように思う。常連客(?)との会話では、少し価格を上げたという。それでもリーズナブルだとは思う。

一杯目から日本酒、裏 我山流をもらう。

米沢の酒蔵のお酒みたい。すっきりとした飲み口。お通しは春雨の和物、酒が進む味付け。

黒板メニューを眺めて、牛すじの煮込みをお願いする。

ゴロゴロした肉がたっぷり入っている。こんにゃくも多く、温かい煮込みがたまらない。肉の部分と脂の部分とで、食感と味わいが変わる。唐辛子を振ると、更に味わいが変化する。脂の甘みと味付けの甘み。日本酒があう。恐らく、どんな酒でも相性がいいと思う。

そしてハムエッグ。

隣の二人連れが注文した東光の濁り酒を注文して、それが口開けだった。

口開けの濁り酒、これは飲んでおきたい。冷蔵庫にしまう前に、一杯注いでもらった。

微妙なシュワっと感がある。ハムエッグは、でてきてすぐに食べてしまったので、牛筋煮込みと合わせる。甘い煮込みに、ほんのり酸味と甘みのある濁り酒、なかなかに相性がいいな。甘みを流す濁り酒、さらりと飲ませるのがいい。

山形の日本酒立飲み、さっと寄って日本酒を飲める。いい店だと思う。


お店:立ち飲み 円
住所:山形県山形市香澄町1-6-1

Tom

Recent Posts

「後楽園」一文字

娘と二人、買い物でラクーアに出…

5時間 ago

「渋谷」東京ワイン倶楽部 楽

同僚というか上司を含めた3人で…

1日 ago

「早稲田」麺屋うだつ

何の気なしに何か昼を食べようと…

2日 ago

「銀座」グルガオン

地下に下りていく階段、踊り場を…

3日 ago

「品川」味の大元

港南口の人気町中華、用事の前に…

4日 ago

「渋谷」そばしき

渋谷マークシティ、そばしきに寄…

5日 ago