中華料理

「飯田橋」麻辣先生 飯田橋2号店

飯田橋のJCHOの裏手側に飲食店が連なっているエリアがある。お昼の時間帯に前を通りかかることがあり、ランチメニューを見て寄っていくことがある。以前はうどんを食べて満足した。麻辣先生 飯田橋2号店を見かける。以前は別の店だったと思うけど、変わったのかな。なんとも惹かれる屋号、ランチメニューを確認して、店内に入る。というか立て看板を見ていたら見送りだったのか店員が出てきて、そのまま、促されるまま店に入った。飯田橋の辛いものランチ、痺れもあって楽しみだ。

麻婆豆腐を食べるかタンタンメンを食べるか。しかも、タンタンメンは汁無しもある。よだれ鶏も定食が用意されていて、とっても目移りしてしまう。

刀削麺の汁無しタンタンメンを選んだ。杏仁豆腐とお新香もついていた。

汁はねに注意しながらかき混ぜる。刀削麺なので、麺はより暴れやすい。

乱切りされた刀削麺、しっかりとしたもっちり食感の部位と、びろびろの薄い部分、様々な食感が楽しめるのが刀削麺のよいところ、麺のひだにタレが絡まり、味も変化する。

卓上にも辛味調味料がある。辛さが足りないなと思ったら追加することができる。普通に注文するだけでは、辛さを確認されないので、メニューを見て辛さを指定するといいと思う。次は、もっと辛さと痺れを追加しようと思った。

調べてみたら、飯田橋のお店に出かけたことがあった。石焼麻婆豆腐を食べていた。


お店:麻辣先生 飯田橋2号店
住所:東京都新宿区下宮比町2-7

Tom

Recent Posts

談合坂サービスエリアで朝食

法事のために甲府に出かける。日…

5日 ago

「江戸川橋」天仙

江戸川橋の天仙、ランチでカウン…

5日 ago

「上野」GEIDAI LIVING

上野に用事、お昼時間は過ぎてい…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

江戸川橋の天かめ、春菊天そばを…

2週間 ago

「小伝馬町」梅花亭

小伝馬町の梅花亭、茅場町に本店…

2週間 ago

「江戸川橋」川柳

同じ屋号のお店が近くにあったよ…

2週間 ago