ラーメン

「東京」雷 東京本丸店

名古屋に出かける。友人とちょっと用事があり、それが終わったら京都に移動するという中々ハードなスケジュール、これまでは週末に移動することが少なかったけれど、紅葉の時期の名古屋、京都は宿の価格がとても跳ね上がっていた。時期をずらすって効果的なのだな、と噛みしめる。なんとか宿と新幹線を確保し、朝の東京駅にやってきた。前回の京都出張では東京駅構内の朝食営業には早かったけれど、この日は営業している店が結構ある。東京駅の改札を抜けて、最初に目に入った雷でラーメンでも食べて行こうと思った。後から分かったのだけど、とみ田の二郎系のお店だった。

カウンターに席が空いていたので、食券を購入したら、外に行列があるということ。新幹線の時間は決まっていたし、行列が長かったら返金してもらおうと思っていたら、3人くらいだった。カウンターの空席を考えると、すぐに案内してくれるでしょうね。

お昼時は、長い行列になるのでしょう。行列用に確保されているスペースを見て、そんなことを思った。

食券機のラーメンの写真から二郎系だと分かっていたので、ミニを選ぶ。朝ごはんだし。でも、ニンニク入れちゃった。。。

ニンニクが結構なボリューム、しかも刻みニンニクだ。でかいチャーシューともやし、マシマシは追加食券が必要だったけれど、ちょいマシなら料金内でできるみたい。

わしわし系のラーメン、麺のゴリゴリとした具合がとてもいい。それでいて余韻が綺麗だし、無骨に見えて優しさがあるということだろうか。刻みニンニクは、徐々に混ぜていき、味の変化を楽しむ。これだけあると、さすがにパンチがある。

とみ田の二郎系と気が付いたのは、カウンターの調味料を見てから。とみ田ダブルペッパーと書いてあった。


お店:雷 東京本丸店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 1F 吹き抜けエリア
※東京駅改札内

Tom

Recent Posts

「神楽坂」竹子

土曜日の竹子、宴会をしているグ…

11時間 ago

「静岡」海ぼうず

打ち合わせの時間が読めなかった…

2日 ago

「清水」いなりやNOZOMI

清水駅から徒歩7分くらいだろう…

2日 ago

「清水」ととすけ

清水にでかけてきた。静岡県は通…

3日 ago

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

1週間 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

1週間 ago