そば・うどん

「有楽町」うどん家 八重桜

有楽町の交通会館のお店は、結構入れ替わってしまった。新しいお店はチェックしていなかったけれど、二女の通院に合わせて、食べたいものを確認したら、ともかくうどんが食べたいですって。通院途中の有楽町にうどんのお店、八重桜があることを知り、出かけてみた。都内では珍しい水沢うどんのお店。お昼の開店前に到着するものの、行列ができていた。

水沢うどんといえばゴマダレ、休日ランチメニューは選べるようになっていて、二人で来ているから両方を試せると思った。

天丼とごまだれのうどんのセット

マイタケと鶏の天ぷらとうどんのセット、こっちは醤油ベースのつけだれ

透明感のあるうどんは、つるつるとした麺肌が実にいい。舌触りと喉越しが楽しめる。醤油のタレのさっぱりとした具合、薬味のネギがいい風味を追加している。ゴマダレもさっぱりしているが、後にゴマの風味が鼻を抜けていく。

天ぷらは塩で食べた。肉厚のボリュームのあるマイタケ、鶏肉もジューシーだった。天丼の丼たれは、しっかり目の味だった。

水沢うどんと言えば、伊香保温泉。少し観光して、温泉につかって、うどんを食べようと思ったら、どこも行列していて、しかも営業時間が短い。そんな印象を持っていた。有楽町のお店ができて、水沢うどんを食べそびれても、ここで食べられる。なんてあるけど、行列は更に長くなっていた。


お店:うどん家 八重桜
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F

Tom

Recent Posts

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

15時間 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

1日 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

3日 ago

「神宮丸太町」微風台南 Tears2

神宮丸太町から徒歩ですぐにある…

3日 ago

「二条城前」三条更科

京都にやってきた。朝から何も食…

4日 ago

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

6日 ago