寿司

「赤坂(福岡)」市場ずし魚辰

市場の中にある回転すしのお店、魚辰に二度目の訪問をすることができた。回転すしのレベルを凌駕していると驚いたことを思い出す。かみさんと一緒に再訪することができたのは嬉しかった。

ヒラメと鯵

この日の鯵は最高だった。脂の旨みはもちろんのこと、それがしつこくなく、切りつけた厚みもほどよい具合、甘めの醤油も鯵の爽やかな脂に旨みを足していると思う。

ごまさば。最近はごまカンパチの方をよく見るような気がする。ごまさばがあると注文したくなる。海苔とネギとたれをよくかき混ぜて食べる。

ごまさばには、焼酎があうが、朝食なのでアルコールは控えておく。今日一日も頑張らなければならない。

炙りの握りが充実していたように思う。かます。皮目につけられた焼き色がいい。

エビの赤い色が鮮やか。

たこぶつ

生だとは思わなかった。つるんとした食感に、吸い付くような表面の感触、ほどよい食感で、噛んでいるうちになくなっていく。

また炙りをもらう。れんこ鯛。こちらは表面を炙ってあり、外側の食感と内側の生の具合を味わえる。

鯛は身の厚みがあり、食べ応えがあった。

レーンを回っていた太巻き、いろいろ種類があったけれど、いろいろなネタを巻き込んだもの。きゅうりが入っているのがポイント高い。

バッテラ

店頭で売られている持ち帰り寿司の冷蔵庫の中にバッテラが入っていて、それがうまそうだなと思った。シャリがつまったバッテラ、鯖の歯切れの良さ、昆布の旨み、食べたいものを食べるっていいな。

あとはマグロがとてもよかった。


お店:市場ずし魚辰
住所:福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 市場会館

Tom

Recent Posts

「談合坂SA」百蔵

山梨での用事が終わった。深夜に…

8時間 ago

「石川PA」麺や石川

所用で出かける。中央道を下る。…

1日 ago

「神楽坂」ポワン・エ・リーニュ

神楽坂駅近くにできたポワン・エ…

2日 ago

「江戸川橋」アジアンテイスト

江戸川橋のマナカマナが変わって…

2日 ago

「神楽坂」茶寮

神楽坂茶寮の夏の桃パフェを食べ…

3日 ago

「横川SA」荻野屋

帰宅時間は20時頃になるでしょ…

4日 ago