二件目に流れてきた。南海難波駅のすぐ近く、ぎょうざ専門店2号店にやってきた。神泡のお店だけれども、すでに生ビールは堪能してきたので、ハイボールで乾杯する。先客はカウンターに一人客がいくつかあるだけで、もう時間も遅めだし、ピークは過ぎたのでしょうね。南海難波近くでぎょうざ、2号店とあるけど、1号店はどこだろう。

焼き餃子が2人前、一列で1人前ということでしょう。あとは、もやしとか、きゅうりとかを注文する。

味がつけられているということで、そのまま食べることを推奨という。ただ、テーブルには、醤油、酢、ラー油が用意されているから、お好みで追加の味をつけてもいいのでしょう。

小ぶりなぎょうざ、パリパリとした皮の食感と、中央部のあんは、柔らかだった。食感の強弱があって、その食感が面白い。小粒ということもあり、パクパク食べてしまう。

ぎょうざは、焼きと揚げの用意だった。さらに焼きぎょうざを二人前を追加して、ハイボールもお替りする。

カウンターの客はおしゃべりで盛り上がっていた。ぎょうざを2,3人前、生ビールを傾ければ、その日に知り合ったとしても仲良くなるのでしょうね。


お店:ぎょうざ専門店2号店
住所:大阪府大阪市中央区難波4-4-9

Tom

Recent Posts

「御代田」セルクルプリュス

小淵沢からの帰り道に御代田のM…

16時間 ago

「清里」ヒッコリーファーム

久しぶりのヒッコリーファーム、…

2日 ago

「昇仙峡」円右衛門

昇仙峡の円右衛門、去年に引き続…

3日 ago

「白州」白州アルベロ

最近オープンしたみたい。甲斐駒…

4日 ago

「韮崎」活鮮

山梨県は人口当たりのすし店が多…

5日 ago

「蓼科」yKUNIEDA

知人が気に入っている蓼科のパン…

6日 ago