小淵沢のコーヒー、寺崎コーヒーは甲府市にあるが、小淵沢にもお店ができた。一度寄ってみたことがあるけれど、相当な混雑で諦めたことがある。開店時間を狙ってきてみた。

白馬が二頭ほどコーヒーを求めに来ていた。(正確には白馬を連れていた人がコーヒーを買っていた)

ドリップコーヒーは三種類用意されていて、真ん中のフルーティーなコーヒーを選んだ。いずれも浅煎りだという。

ピッチャーと湯呑にも似たカップでやってきた。一度に全部注ぐとカップが熱くなるから、少しずつということだった。

特徴的な強めの酸味、一口目に強い酸味があった。二口目は、それに慣れたためか、酸味の奥に隠れていた甘みが出てきた。フルーティーな香りが、甘みを感じさせるのだと思う。

酸味によって震えるような感覚で、それがコーヒーが口の中で踊るような具合。そうして甘みが立ち上がってくるのでしょうね。

コーヒーが飲めないかみさんと二女はリンゴジュースを選んだ。リンゴのような形のボトル、酸味はあるけどリンゴの風味の方が勝っている感じ。

長女はカフェラテを選ぶ。二重構造の透明なマグカップ、濃いめのコーヒーだけど、それを補っているミルクのコク、高原だからこその感じ方かもしれない。

木々の葉は青々としているけれど、日差しは明るかった。

持ち帰りもできるけど、10分ほどお茶でゆっくりするのがいいと思った。


お店:寺崎コーヒー 小淵沢
住所:山梨県北杜市小淵沢町10184-2

Tom

Recent Posts

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

21時間 ago

「品川」ふじ

品川の立ち食いそば、ふじ。夜は…

4日 ago

「江戸川橋」BASSO

日曜日、かみさんと二人でラーメ…

6日 ago

「江戸川橋」魚谷

江戸川橋地蔵通りの魚谷、日替わ…

7日 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめの春菊天そば。表の看板に…

1週間 ago

「水天宮前」朝日製菓

水天宮前、普段は通らない路地に…

1週間 ago