知らないとたどり着けない。平日だけれどもパイを買い求めにやってきていた客があった。イートインは営業していないみたいで、持ち帰りのみだった。八ヶ岳のアップルパイ、八ヶ岳パイ工房。

くろべえでそばを食べた後、デザートが食べたいということでアップルパイを食べようと思った。

アップルパイ、少し大きめのサイズ

さっくりとしたパイ、リンゴの存在感があって、しゃっくりとした食感も感じられる。パイの風味が高く、香りがいい。リンゴがパイから出てくるけれど、崩れたパイ生地もあわせて口の中に入れるのがいいと思う。

桃のパイ。こちらはアップルパイから一回りくらい小さなサイズ、二人で食べ切りにちょうどいいと思う。

サイコロ状にカットした桃の下にはヨーグルトのクリームがある。アップルパイと比べると、やや固めのパイで、ヨーグルトのクリームと桃をしっかりと受け止めている。カリカリとした食感が印象的。

こちらはアプリコットのパイ。桃のパイと同じくらいのサイズ。

サクサクと軽いパイ、こちらもヨーグルトクリームで、アプリコットの酸味とヨーグルトの酸味とがグラデーションしている。一口目、アプリコットの酸味がとても強くて、目が覚めるようだった。

八ヶ岳の地場産のフルーツを使うバラエティのあるパイはもちろんアップルパイもよかった。


お店:八ヶ岳パイ工房
住所:山梨県北杜市大泉町谷戸5632

Tom

Recent Posts

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

6時間 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

1日 ago

「品川」ふじ

品川の立ち食いそば、ふじ。夜は…

4日 ago

「江戸川橋」BASSO

日曜日、かみさんと二人でラーメ…

6日 ago

「江戸川橋」魚谷

江戸川橋地蔵通りの魚谷、日替わ…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめの春菊天そば。表の看板に…

1週間 ago