カフェ・喫茶店

「バーゼル」Café-bar Elisabethen

教会の中のカフェ、Café-bar Elisabethen に寄ってみた。

通り沿いに看板が出ていて、Googleで翻訳してみたら礼拝堂に行く前にバーに寄ってもいいんじゃない、みたいなことが書かれていることが分かった。面白い。

お店(礼拝堂?)に入ったらすぐにカウンターがあり、3席ほどのテーブルと物販コーナーがあった。カウンターで注文する方式だろうと思って、カウンターに寄ったら、CASHと大きく書かれている。あらら、現金持ってないや、そのことを告げて帰ろうとしたら、現金歓迎であって、カードも使えるよ、ですって。日本にもカードも使えるけど現金歓迎のお店はあるけれど、スイス・バーゼルでもそうなんだと思った。

カフェオレとクロワッサンをもらう。お水がついていた。

このお店に限らず、クロワッサンは濃いめの色が多かったと思う。色合い的には、プレッツェルのような感じだろうか。カリッとした食感があり、中の生地は伸びがある。豊かな風味で、スイスの乳製品の特徴だろうか、なんて思ってみたりする。

乳製品がいいだろうということで、コーヒーではなくカフェラテを飲む。やはりこのお店に限らず、コーヒーとしてではなく、エスプレッソなどのイタリアンバールのようなメニュー体系のお店が多かった。アメリカーノはあまり好きじゃないし、乳製品の風味を楽しみたい。豆の風味なのか、牛乳によるものか、甘苦の良質なコーヒーだった。

教会の中のカフェ、客はひっきりなしにやってくる。2階やテラスにもテーブルがあって、ワンオペ大変そうだなと思っていたらバイト(?)が遅れてやってきたらしく、ごめんごめん(想像)と言いながら手伝いはじめていた。他のお店に比較して相対的に価格が安いことも魅力的なんだと思う。

スイスは物価が高かった。感覚的には日本の2.5倍くらい。そして日本は(立ち食いそばから高級店まで)様々な価格帯の飲食店があるが、スイスでは業態に関わらず価格はあまり変わらないようだった。けれども体験した限り、店の人はフレンドリーで、英語で丁寧に説明してくれるし、基本的に親切な人が多い印象だった。


お店:Café-bar Elisabethen
住所:Café-Bar Elisabethen, Elisabethenstrasse, Basel

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」天かめ

天かめでカツ丼を食べてみたいと…

2時間 ago

「後楽園」一文字

娘と二人、買い物でラクーアに出…

1日 ago

「渋谷」東京ワイン倶楽部 楽

同僚というか上司を含めた3人で…

2日 ago

「早稲田」麺屋うだつ

何の気なしに何か昼を食べようと…

3日 ago

「銀座」グルガオン

地下に下りていく階段、踊り場を…

4日 ago

「品川」味の大元

港南口の人気町中華、用事の前に…

5日 ago