名古屋でウクライナ料理のお店、ニュースでも紹介されたらしい。お花が沢山飾られていて、オープンしたばかりみたい。

ウクライナ料理は馴染みが薄い。お店はウクライナ人も働き、何かと話題になるかと思う。友人と3人で訪問してみた。

ボルシチにはちぎりパンがついている。黒パンは、是非とも食べるべきと思い追加した。

トロトロになるまで煮込まれたジャガイモ、ボルシチの旨味は野菜の旨味だろうか。

ウクライナのサラダ、シューバ。

赤いのはビーツらしい。ニシンも入っている。サラダというよりも冷製の前菜のような感じがする。このサラダを黒パンにディップして食べる。黒パンの素朴な味わいが、シューバの酸味とニシンの風味を引き立てる。しゃっきりとした野菜の食感にニシンのしんなりした食感、いろいろと変化がある。

手作りソーセージとポテト

ケチャップはともかく、ピンク色のディップは何だろうか。。。

ポテトをつけて食べてみたら、辛さがある。ワサビにも似た辛さ、ピンク色からは想像つかなかった。肉感たっぷりの自家製ソーセージにディップしたら、ホースラディッシュのような風味だと感じた。わさびと似ている食材だけど、こんな辛味があるのでしょうね。後をひく辛味だった。

ヴァレーニキ、いろいろと具材があるけれど、この日は肉のみということだった。

見た目は蒸餃子のようだけど、水分量はすくなく、どちらかといえばパサっとした感じ。粉のもっちり雰囲気とひき肉の香りとがある。

名古屋駅近くのウクライナ料理、オープンしたばかりとあって盛況だった。2,3品つまんで、ワインを傾けるという使い方がよさそうだな、と思った。


お店:ジート
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 B1F

Tom

Recent Posts

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

14時間 ago

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

3日 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

3日 ago

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

5日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

6日 ago

「江戸川橋」ヨッチ

江戸川場のカレーの店、ヨッチ。…

1週間 ago