チューリッヒ空港に到着した。乗継時間は2時間くらいはあるので、ゆっくりと飛行機をおりて乗継の案内を確認する。14時間のフライトは長かったけれど、新書を一冊読み切ることができたのでとてもよかった。ターミナルDに到着し、乗継便はターミナルA/Bと書かれていただけで、ゲート番号はなかった。ターミナルDの電光表示にもゲート番号はない。ラウンジで聞いてみようと思い、移動を始めようとすると、ここで入国審査があった。EU圏への入国ということ、手荷物検査があり機内でもらっていたペットボトルの水なども放棄しないといけない。パスポートチェックも終えて、地下鉄でターミナルを移動する。

早速ラウンジを見つけて入るが、後から調べたらチューリッヒ空港にはラウンジが9つあるみたい。利用できるのはランクが下のラウンジだけども、それでも数が多い。

到着時の機内食を食べたばかりだけど、食べられるときに食べておいた方がいい。

フォカッチャとおつまみコーナー(?)に置いてあったネジレパスタとオリーブの和え物、豆ももらってきた。その場で調理してくれる料理もあったけれど、3か国語の説明表記に冴えない頭では太刀打ちできなかった。そして、スイスの赤ワインがあった。

やはり、スイスの赤ワインはいいな。甘みが目立つ感じがするけれど、酸味と渋みが隠れているからこそ、甘みが飲みやすい雰囲気にしてくれると思う。具沢山のフォカッチャは、食べ応えがあった。食感が強い。

デザートのケーキを見ると、ポーションの大きさと見た目から分かる甘さにパスした。

トルティーヤチップスを食べるようなのでしょうね、ワカモレらしきものがカラフルに4種類くらいならんでいた。これがとてもよかった。パンももらってきていて、パンにディップして食べると最高だった。


お店:SWISSセネターラウンジA
住所:チューリヒ・クローテン国際空港のターミナルA内

Tom

Share
Published by
Tom

Recent Posts

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

3時間 ago

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

1日 ago

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

3日 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

4日 ago

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

5日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

6日 ago