京都はあまりおそばのイメージ薄いかもしれないけれど、個性的な蕎麦屋がいくつもあると思う。京都在住の人に連れて行ってもらった蕎麦切塩釜もそんなお店のひとつかもしれない。ここは大盛で十割そばが食べられるなんとも嬉しいお店。

お昼の時間は過ぎていたので空いていた。先客は修学旅行生と思われるグループが一組、そばを食べている最中だったと思われる。でも、テーブルに落ち着いて注文を終えたころには、ほぼ満席になっていた。人気のお店だ。

生粉打ちせいろ

大盛の十割そば、こんもりと盛られたそばに、笑みが漏れる。つゆもたっぷり。

太めで平たいそば、食感のバラつきがあり、これが面白い変化になっている。そばの香り、たっぷりと食べると、それが膨らんでいくように思う。

つゆはかえしの強さよりも、出汁の旨味が感じられる。やや甘めなのは、出汁の風味によるものだろうか。わさびがアクセントにちょうどよいし、ネギを加えると爽やかになる。

それにしてもすごいボリューム、一人前で充分な量だった。大盛もできるらしい。


お店:蕎麦切塩釜
住所:京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-13

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」焼肉名門

前回の訪問から、それほど間を置…

1時間 ago

「江戸川橋」タンタンタイガー

久しぶりにタンタンタイガーに寄…

5日 ago

「茅場町」津々井

津々井でランチにしていく。前々…

6日 ago

「茅場町」亀島

茅場町で朝食、亀島で朝そばを食…

1週間 ago

「江戸川橋」らくらく

江戸川橋のらくらく、ランチで寄…

1週間 ago

「水天宮前」日勝亭

水天宮前駅が最寄り駅の人形町エ…

1週間 ago