東京造形大学にやってきた。最寄り駅はJR横浜線の相原駅、駅から大学へはバスが走っている。コンパクトな美大だと思う。春休み期間中でも学生が制作にやってくるらしく、スクールバスは走っているし、学食も営業していた。ただし、カフェは春休みは休業だった。春休み期間中も日替わり学食、毎日メニューが変わるのはすごいな、と思う。

打ち合わせのために大学にやってきて、お昼の時間になったので学食でランチになった。

全て日替わりのメニューが並ぶ学食、カレーや麺も日替わりで選択肢は狭められるものの、新しい発見はあると思う。麺はうどんで、カレーは唐揚げカレーだった。日替わり定食のハンバーグにしよう。

おろしハンバーグにもやしの和え物、ごはんとみそ汁がついてくる。もやしの和え物は味が無いので、料理を受け取った後で調味料を使うか、ハンバーグのソースで食べるのがいいのでしょう。

ハンバーグは柔らかく、おろしソースは少し粘り気があって、ハンバーグにもごはんにも相性がいい。みそ汁のわかめがしっかりとした食感だった。

もやしは、ほんのりとした旨味があるけれど、醤油を一回しすると味が引きしまる。ワンコイン以下で食べられるのが、何よりもありがたい。


お店:東京造形大学 食堂
住所:東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学

Tom

Recent Posts

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

3時間 ago

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

1日 ago

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

3日 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

4日 ago

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

5日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

6日 ago