佐賀大学と旧枝梅酒造に用事があった。午前中でどちらの用事も終わり、午後1時を回っていたけれどもお昼を食べていないことに気が付いた。旧枝梅酒造の近くにあったそば屋のことを思い出し、寄ってみたら営業していた。前回お店の前を通った時は定休日だったような気がする。佐賀でそば、うどんが主流な文化圏だと思うので、そば屋は珍しいと思った記憶がある。

駐車場のある車通り側が表玄関だと思っていたけれど、与賀神社の参道側が正面入り口だった。立派な門構え、ブラックモンブラン創業家の竹下家の建物らしい。

入口で靴を脱いで上がる仕組み。店内は重厚な家具や調度品もあるけれど、接客はとてもフレンドリー、椅子席もあるし、座敷席もある。カウンターではないけれど、多角形の大きなテーブルに案内された。相席になっても気にならないような大きなテーブルで、その真ん中は囲炉裏になるのかもしれない。

ざるそばをお願いした。

そば茶で一息ついていると、ざるそばが到着する。

とても瑞々しいそば、コシがあり、食感が心地いい。そばに引き込まれるよう。

濃いめのつゆは、甘さがある。当初はそばの香りを楽しみつつ甘みを味わうが、後半を迎えるころには、甘さが、より感じられるようになった。薬味のネギを加えるといいと思う。

食後に用意されたそば湯、さらりとしていた。甘めのつゆが、そば湯で丁度良い。九州の甘い醤油なのかな、佐賀でそば、他にも巡ってみたいと思った。


お店:二八
住所:佐賀県佐賀市道祖元町68

Tom

Recent Posts

「韮崎」活鮮

山梨県は人口当たりのすし店が多…

7時間 ago

「蓼科」yKUNIEDA

知人が気に入っている蓼科のパン…

19時間 ago

「長坂」engawa

森を吹き抜ける風のカフェ。何年…

2日 ago

「小淵沢」井筒屋

小淵沢の鰻の人気店、井筒屋。前…

3日 ago

「小淵沢」HAPPY MEDIUM CLUB

小淵沢駅前のアートカフェ。新た…

4日 ago

「小淵沢」八ヶ岳クラフトバター工房

道の駅こぶちさわでサンドイッチ…

4日 ago