出町柳駅近くの台湾茶のお店、福到(FUDAO)が気になった。福の文字を反対にすると、FUDAOと読むのだっけ。

店頭のメニューを見るとサンドイッチなどもある。台湾茶と軽食とスイーツのお店、茶葉販売と喫茶とがあるよう。次の予定まで時間の余裕があったため立ち寄ってみた。

席を決めて注文する品を選んだら、カウンターで注文してお会計を済ませる仕組み。

サンドイッチに興味があったけれどボリュームがすごそうなので、鹹豆漿(豆乳スープ)を選んだ。セットにするお茶は急須と紙コップで価格が違う。恐らく急須はお湯を追加することができて、長居することができるのでしょうね、すぐに出る予定だったので紙コップを選んだ。

出来上がりで声をかけてくれる。

台湾茶はいろいろな選択肢があったけれど阿里山を選んだ。

鹹豆漿は、なんと読むのか分からないけれど豆乳スープとあった。やってきたのはスープというよりは豆腐そのもの、恐らく固まったのでしょうね。でも柔らかく、干しエビが入っていた。ラー油の有無は注文時に確認してくれる。辛いものが苦手でなかったら追加するといいと思う。

揚げパンは砕いてスープに豆乳する。固形分が多いけれど、そこはスープ。揚げパンがスープを吸って柔らかくなる。

お茶は紙コップでも十分な量だった。


お店:福到 台湾茶
住所:京都府京都市左京区田中下柳町9-3

Tom

Recent Posts

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

23時間 ago

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

2日 ago

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

4日 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

5日 ago

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

6日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

7日 ago