「伊丹空港」 堺 銀シャリ ゲコ亭

伊丹空港に移動してきた。飛行機で大阪-東京を往復するのは久しぶりな感じがする。毎週大阪出張していた時は長い移動時間が嫌で飛行機に切り替えたけれど、最近は新幹線の方が快適に思えてきた。都心部に駅があるので目的地に到着したらすぐに動けるし、長い時間は資料の整理や睡眠にちょうどいい。CO2排出量を考えても新幹線の方がいいのかな、とはいえ新幹線を選んだとしても飛行機は飛ぶ。そうして考えていても腹は減る。伊丹で出発前に銀シャリ。きちんと食事をしようと思ってゲコ亭に寄ってみた。保安検査場の先にあるフードコート内にあるお店、堺にあるゲコ亭は飯炊き仙人がいる。

店頭で食べたいものを選ぶ。定食スタイルになっていて、焼魚を選ぶ感じ。鯖が一番安い価格だったけれど、千円は超える。それに数百円追加して銀シャケをお願いした。

ブザーを渡されて料理をまつ。フードコートだけど、専用の座席スペースが用意されている。このお店は他とは違うということなのかな。

おかずがたくさんの銀鮭定食ができあがった。

銀シャリ屋ゲコ亭 伊丹空港で出発前に銀シャリ

メインの銀鮭に大根おろし、マカロニサラダ、卵焼き、金平牛蒡と青菜の和物、赤出汁とたくあん。そして、白飯。むしろこの銀シャリがメインかもしれない。

さらりと解けていく白飯、粒感もあるし、もっちりした具合もある。それよりもさらさらと溶けていくような具合がいいと思う。粒が揃っているからだろうか。

銀鮭は脂の具合がよく、白飯とよく合う。ただ、他のおかずは、もう少し。例えばマカロニサラダは、玉ねぎの風味が際立ち、白飯と合うかと言われるとそうでもない。

この食堂の運営はフジオフードシステムで、堺の本店も買収した。こうした事業継承もありだよね。


お店:堺 銀シャリ ゲコ亭 大阪国際空港店
住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港 2F 南ターミナル
※保安検査場を越えた先にあります。