立ち食いうどんのきりん屋、おはよううどんを食べようと思って寄ってみた。淀屋橋の朝食うどん。前回は2022年の1月に来ていた

奥行きのある店内、両方の壁には立ち席のカウンターがある。奥の厨房の前のカウンターで注文する仕組み、おはよううどんをお願いしたら、既に売り切れということだった。

それならば、と店内に大きく掲載された品書きを見て、食べるものを選ぶ。

ちくわ天うどんにしましょう。一本丸ごとのちくわ天がトッピングと説明書きがあった。

ちくわ天は揚げ立て。

熱々のちくわ天、ぷっくら膨れた具合がなんともいい感じ。つゆに浸っている部位は、あとから楽しみましょう。衣は薄目で、ちくわの弾力のある食感の方が目立った。

太めのうどん、端っこは細くすぼむようで食感が変わる。コシの強いうどんの変化がある。いりこの出汁がきいたおつゆ、うどんと共に口の中に入れる。たっぷりのおつゆと一緒に食べるうどんが格別だと思う。

カウンターに設置されていたのが山椒七味で、うどんに振りかけたら黒かった。ピリリと切れのある辛味が印象的、おつゆの甘みを引き立てる。

後から入ってきた客もおはよううどんと声をかけていた。早い時間に売り切れてしまうのかもしれない。


お店:讃岐立食いうどん きりん屋 本町本店
住所:大阪府大阪市中央区平野町3-2-2

Tom

Recent Posts

談合坂サービスエリアで朝食

法事のために甲府に出かける。日…

3日 ago

「江戸川橋」天仙

江戸川橋の天仙、ランチでカウン…

4日 ago

「上野」GEIDAI LIVING

上野に用事、お昼時間は過ぎてい…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

江戸川橋の天かめ、春菊天そばを…

1週間 ago

「小伝馬町」梅花亭

小伝馬町の梅花亭、茅場町に本店…

2週間 ago

「江戸川橋」川柳

同じ屋号のお店が近くにあったよ…

2週間 ago