以前はトランドールだった場所がスモモベーカリーに変わっていた。佐賀経済新聞の記事によると、宮崎県が本拠地で鹿児島県と宮崎県を中心に店舗展開していたみたい。そして、パン屋へ業態変更し、一部商品を除いて定額でパンを販売することが特徴とある。確かに、店内に130円パンというようなポップがあった。均一価格が嬉しいパン。

佐賀駅の改札出てすぐにあるこの店舗は、佐賀県初出店という。今後は関東にも出店するとあった。

店頭でトレーとトングを持ってパンを選ぶ。個々のパンに値札が無くて、130円のパンとだけ書いてあった。価格が均一で、あとは食べたいパンを選ぶだけ、これって値段を気にしながら買い物しなくなるので、ストレスがひとつ軽減される。いいアイデアだと思った。

アスパラとベーコンのパン、栗のパンを選び、ホットコーヒーをもらった。

佐賀駅の改札方面に向かうカウンター席、ここには電源も用意されている。ここで朝食にしましょう。

アスパラがいい仕事をしている。ほっこりとした風味と野菜の味わい。柔らかなパン、ベーコンの少しの酸味とで、全体の味のバランスがいいと思う。

栗のパンは、甘さ控えめだった。

180円のコーヒーは、ボタンひとつで抽出されるタイプ、濃いめで好みの味だった。

均一価格が嬉しいパン。前日のパンは二個で130円で売られていた。最近、食が細くなってきたので、ランチには、この二個入りパンで十分かな、なんて思った。


お店:SUMOMO BAKERY 佐賀駅店
住所:佐賀県佐賀市駅前中央1-11-1 佐賀駅

青山にお店あった

Tom

Recent Posts

「渋谷」東京ワイン倶楽部 楽

同僚というか上司を含めた3人で…

2時間 ago

「早稲田」麺屋うだつ

何の気なしに何か昼を食べようと…

1日 ago

「銀座」グルガオン

地下に下りていく階段、踊り場を…

2日 ago

「品川」味の大元

港南口の人気町中華、用事の前に…

3日 ago

「渋谷」そばしき

渋谷マークシティ、そばしきに寄…

4日 ago

「三越前」麦とろ丘の上

銀行の用事があって三越前に出か…

5日 ago