佐賀は日本酒がいい。駅前が賑やかになった反面、愛敬町あたりの飲み屋街は若干寂しい感じがした。気のせいかもしれないけれど、行こうと思っていた店が休業だったことも関係しているかもしれない。日本酒にしようと思って、ばってん酒蔵にやってきた。

まだそこまで遅い時間じゃなかったけれど、料理の品切れが多く早仕舞いみたい。オーダーワンチャンスで滞在することにした。

赤いラベルが印象的な日下無双をもらう。天吹の蔵元なのね。

お通しはタコの唐揚げかな。大根おろしと和えてあり、しっかりとした強めの食感があり、コリコリしている。

牛筋煮込みがありがたい。佐賀は、この後雨になるようで、少し冷え込んできていた。

しゃっきりとした食感が残されたしっかり目の大根、味染みしていて、ほぐれていくよう。牛筋が結構たっぷり入っていて嬉しい。柚子胡椒を添えながら食べる。澄んだスープが染み渡り、匙がついていることからも、スープを味わってほしいということだろうと思った。二色のたっぷりネギもありがたい。

唐津の聚楽太閤をお替りでもらった。唐津でも日本酒の酒蔵があるんだな、と思った。佐賀は日本酒がいい。焼酎もあるけれど、最初に日本酒が出てくる。

卵焼き食べたいなと思って注文したら、そのボリュームに驚く。

薄口の味付け、タマゴのパリッと焼いた層が重なる具合。大根おろしを添えて食べる。テーブルにある醤油は、九州の甘い醤油、これを追加してもいいかもしれない。


お店:ばってん酒蔵 唐人本店
住所:佐賀県佐賀市唐人1-5-32 CASTビル 2F

Tom

Recent Posts

「銀座」グルガオン

地下に下りていく階段、踊り場を…

15時間 ago

「品川」味の大元

港南口の人気町中華、用事の前に…

2日 ago

「渋谷」そばしき

渋谷マークシティ、そばしきに寄…

3日 ago

「三越前」麦とろ丘の上

銀行の用事があって三越前に出か…

3日 ago

「上野」俺の生きる道

上野を歩いていて、何か食べよう…

4日 ago

「江戸川橋」善の家

江戸川橋地蔵通り商店街、そのメ…

6日 ago