東西線の葛西駅を最寄り駅として3年くらい住んでいたかな。駅から徒歩13分くらいのアパート、駅からも都心からも遠かったけれど、わりと快適だったことを覚えている。駐車場も安かったし。引っ越しする一年位前にできたイトーヨーカドー、よく遊びに行っていた。引っ越した後も何回か寄ってみたことがあるけれど、大分年季が入ってきたと思う。そんなイトーヨーカドーの中にある若鯱家、これは名古屋で夜食でよく食べていたカレーうどんのお店。錦にお店があって、残業で遅くなった時などに食べてから帰宅していた。若鯱家のカレーうどん、懐かしい味。

この日はレンタカーを借りて、荷物輸送を何往復かする日だった。慣れない道なのと、雨天なので、とても注意して運転をしていた。

雨のピークをやり過ごそうと思って早めのランチ、若鯱家は、まだ待ち人が無かった。

メニューを見て、変わらないもの、変わったもの、そんなことを考える。確か、名古屋で初めて若鯱家のカレーうどんを食べたのは、1996年くらいじゃなかったかな。四半世紀ぶりか、改めて振り返ると、結構な年月だ。。。

とても辛いというカレーうどんがメニューにあったけれど、郷愁感からか、若い頃によく食べていたカツカレーうどんにしてみた。以前は千円と少しくらいだったけれど、今は千円と半ばくらいになった。

カレーうどんの到着。

かつを寄せて、うどんをピックアップしてみる。

太いうどん。

もっちりとした太いうどん、とんかつは揚げたてで、上面はカリカリしている。カレーにつかった面も、出来上がりばかりのときは、カリッとしている。

肉の歯切れがよく、衣のカリカリの食感が目立つ具合、揚げ物がカレーをうまくするし、カレーが揚げ物をうまくする。相乗効果があると思う。

1990年代、仕事でお世話になっていた人と若鯱家のカレーうどんについて話をした。名古屋のカレーうどんと関東で食べるカレーうどんは、何かが違う、と言っていたけれど、この日食べた若鯱家のカレーうどんは思い出の味に近かった。


お店:若鯱家 アリオ葛西店
住所:東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西店3F

Tom

Recent Posts

「世羅」タイニー

ホテルに到着したのは19時過ぎ…

5時間 ago

「世羅」Fairfield Inn by Marriott

宿泊は世羅のFairfield…

1日 ago

「福山」ファーマシーチョコレート

長女と合流するために福山に移動…

2日 ago

「尾道」フレンド

長女と二人で広島にきた。空港で…

3日 ago

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

4日 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

5日 ago