福岡

「櫛田神社前」博多あかちょこべ

お昼の時間、遅い朝食としてラーメンを食べたけれど、本当はうどんを食べたかった。”やかんで出てくるうどん”というコピーに惹かれて、あかちょこべに入ってみた。キーマカレーのうどんが名物みたいなんだけど、せっかくならやかんのうどんを試してみたいと思った。

やかんで出てくるのは、ずぼらうどん。もつ鍋風の付けダレを選んだ。

出てきたやかんは、なかなかシュールだね。先っちょに箸が刺さっていた。

やかんをのぞき込むと湯ダメしたうどんという具合。つけダレにはもつも入っている。

うどんは全粒粉であり、茶色の粒粒が入っているのと、全体的に色が薄い茶色になっている。

もつ鍋風のつけダレは、甘さがあった。もつの旨味もあるけど、甘めの味付けなのでしょう。湯ダメのうどんで薄まらないような濃い味、よく湯を切ってタレにつける。

やかんで出てくるうどん、取り口がすぼんでいるから保温力があると思う。けれども、やかんである必要性はどうなのだろうか、なんて思った。最後の方は取りずらいしね。


お店:博多あかちょこべ
住所:福岡県福岡市博多区冷泉町7-10

Tom

Recent Posts

「札幌」Japanese Ramen Noodle Lab Q

打ち合わせがあり、札幌に行く。…

20時間 ago

「茅場町」東龍軒

早く手軽に食事を済ませようと思…

2日 ago

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗…

3日 ago

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

4日 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

4日 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

6日 ago