福岡

「櫛田神社前」博多あかちょこべ

お昼の時間、遅い朝食としてラーメンを食べたけれど、本当はうどんを食べたかった。”やかんで出てくるうどん”というコピーに惹かれて、あかちょこべに入ってみた。キーマカレーのうどんが名物みたいなんだけど、せっかくならやかんのうどんを試してみたいと思った。

やかんで出てくるのは、ずぼらうどん。もつ鍋風の付けダレを選んだ。

出てきたやかんは、なかなかシュールだね。先っちょに箸が刺さっていた。

やかんをのぞき込むと湯ダメしたうどんという具合。つけダレにはもつも入っている。

うどんは全粒粉であり、茶色の粒粒が入っているのと、全体的に色が薄い茶色になっている。

もつ鍋風のつけダレは、甘さがあった。もつの旨味もあるけど、甘めの味付けなのでしょう。湯ダメのうどんで薄まらないような濃い味、よく湯を切ってタレにつける。

やかんで出てくるうどん、取り口がすぼんでいるから保温力があると思う。けれども、やかんである必要性はどうなのだろうか、なんて思った。最後の方は取りずらいしね。


お店:博多あかちょこべ
住所:福岡県福岡市博多区冷泉町7-10

Tom

Recent Posts

「後楽園」一文字

娘と二人、買い物でラクーアに出…

10時間 ago

「渋谷」東京ワイン倶楽部 楽

同僚というか上司を含めた3人で…

1日 ago

「早稲田」麺屋うだつ

何の気なしに何か昼を食べようと…

2日 ago

「銀座」グルガオン

地下に下りていく階段、踊り場を…

3日 ago

「品川」味の大元

港南口の人気町中華、用事の前に…

4日 ago

「渋谷」そばしき

渋谷マークシティ、そばしきに寄…

5日 ago