予定までの時間をふらふらしていたら見つけたうどんのお店、綱場うどんとある。後から調べたら、しん田という屋号らしい。詳細は不明なんだけど、ともかく丸天うどんを食べたいな。ちょっと寄って行くことにしましょう。博多うどんの柔らかさを堪能したい。

店頭には近隣の小学校から送られたものと思われるが、うどんのおいしさを伝えるメッセージで溢れている。

肉うどんあるいはごぼう天うどんが名物みたい。けれども丸天を食べたかった。

丸天うどんをお願いする。

澄んだ出汁のうどん、うどんが出汁の中を泳いでいるみたい。そこに浮かんだネギの緑と丸天。

出汁の旨み、優しく、深く、染み込んでくるみたい。丸天の旨み、これこそ食べたかった味わいだな。

うどんが、とても柔らかい。博多うどんの柔らかさは初めてじゃないけれど、今までで一番柔らかいんじゃないだろうか。ノビがよくて、うどんの中に気泡があるのだろうか。プックラとしたうどんの表情は、噛み潰す食感とうどんが歯を柔らかく跳ね返す弾力とが印象的、焼いた餅を割って伸ばした中央の部分、そうしたもっちり感がある。

柔らかいうどんは出汁をよく吸い込んでいて、食べ進むべば味わいが深くなっていく。

ふらっと寄ったうどん店だけど、僕の理想的な博多うどんのお店だと思った。近所の福岡アジア美術館に、よく寄るけれど、その際に思い出すことと思う。


お店:しん田
住所:福岡県福岡市博多区綱場町4-12 精々堂ビル
※屋号は綱場うどんだと思ってたのだけど、しん田が正しいのかな。

Tom

Recent Posts

「難波」SOL

3時間ほどの打ち合わせを終えて…

2日 ago

「本町」バンブルビー

副業の大阪出張、お昼ごはんを本…

3日 ago

「水天宮前」谷や

水天宮前の交差点に差し掛かり、…

6日 ago

「東京」玉丁本店

八重洲地下街をお昼時に歩いてい…

7日 ago

「方南町」クラム&ボニート 貝節麺ライク

方南町に用事で出かける。近所の…

1週間 ago

「江戸川橋」きみのあーる

知人が来たのできみのあーるに出…

2週間 ago